【特典航空券】燃油サーチャージが安くなった時に差額を返金する方法

【特典航空券】燃油サーチャージが安くなった時に差額を返金する方法

皆さん、マイルを使って旅してますか?

ANAマイル・JALマイルなど航空会社のマイルを使って特典航空券を取得すると必ず気になってくるのが「燃油サーチャージ」です。

特典航空券を発券する際には区間ごとの必要マイルに加えて、空港税・旅客保安税などの諸税と一緒に、燃油代の上下によって徴収されている燃油サーチャージを支払う必要があります。

これがかなり厄介で、政治的要因などによっても価格が大きく左右するので、去年はホノルルに諸税1万円で行けたのに今年は2万円払わないと予約できないということもザラだったりします。

そして旅客用の燃油サーチャージは2ヶ月に改定されるので、予約したあとに次の改定で料金が高くなったり・安くなったりする時があります。

では予約した後に燃油サーチャージが変更になった時は、どのように対応すればいいのでしょうか。差額が返金されたり、追加で徴収されたりすることはあるのでしょうか?

結論、差額を返金をすることができます。

 

https://twitter.com/halohalo_ana/status/1112710955836669952

 

当記事では、そんな特典航空券の燃油サーチャージのあれこれをまとめています。

 

スポンサーリンク


 

 

燃油サーチャージとは?<概要>

空港のJALとANA機

 

燃油サーチャージは世界で航空燃料が高騰していることに伴って、通常の航空券代にプラスして購入者へ燃料費負担を求める料金のことを指します。別名、燃油特別付加運賃。

燃油サーチャージは発券した日に基づいて計算がされますので、実際に旅行する日は関係ありません。

あくまでも「いつ発券したか」が重要です。

例えば同じ1月1日に旅行をする2組の家族がいた場合に、A家族は燃油サーチャージが適用なしの期間に予約(発券)していたのに対し、B家族は一人5,000円の燃油サーチャージがかかる期間に予約してしまったらB家族だけ燃油代を支払う必要があります。

それってかなり損ですよね・・!?一人ならダメージは少ないかもしれませんが家族旅行ともなれば、倍々になってきますのでヘタしたら10万以上の差額になるなんてこともあるかもしれません。

なので燃油サーチャージを理解する上で「いつ発券するか」はかなり重要と、ここでは覚えておきましょう。

色々考えるのが面倒という方は最初から燃油サーチャージが徴収されない航空会社(または限りなく安い航空会社)を選ぶのも手です。詳細は「特典航空券で燃油サーチャージを無料にする方法」からどうぞ。

 

 

 

燃油サーチャージは2ヶ月に一回改定

ANA特典航空券

 

冒頭でもお伝えした通り、そんなANA・JALの旅客用燃油サーチャージは2ヶ月に一回の割合で原油生産地の政情不安や為替、世界情勢の変化などによって価格が変化しています。

 

  • 6,000円以上:燃油サーチャージ適用
  • 5,999円以下:燃油サーチャージ適用なし

 

少し難しい話になると・・・ANAやJALでは、1バレル米ドル価格(約160リットル)× 為替レートの2ヶ月平均金額が、6,000円を超えると燃油サーチャージ適用になるという仕組みで計算がされています。

掛け算になるので1バレルの価格が上がっても、為替レートが円安になってもダメ(燃油サーチャージ支払者にとってはマイナス)という結構シビアな国際ルール。

国内航空会社のANAとJALでは基準額が同じですので、基本的には両者とも燃油サーチャージは同じ価格となります。

また、6,000円を超える金額となった場合、7,000円・8,000円・9,000円と1,000円上がるごとに燃油サーチャージも倍増して行きますので、仮に適用されるとしてもできるだけ6,000円台の最小価格で抑えたいというのが、現状の燃油サーチャージのシステムですね。

実際に、近年の燃料サーチャージ価格の推移(最大額)を見てみましょう。

 

  • 2016年12月〜1月:適用なし
  • 2017年2月〜3月:3,500円
  • 2017年4月〜5月:7,000円
  • 2017年6月〜7月:7,000円
  • 2017年8月〜9月:3,500円
  • 2017年10月〜11月:3,500円
  • 2017年12月〜1月:7,000円
  • 2018年2月〜3月:10,500円
  • 2018年4月〜5月:10,500円
  • 2018年6月〜7月:10,500円
  • 2018年8月〜9月:14,000円
  • 2018年10月〜11月:14,000円
  • 2018年12月〜2019年1月:14,000円
  • 2019年2月〜3月:17,500円
  • 2019年4月〜5月:7,000円

※金額は片道。

 

2016年12月〜1月に燃油サーチャージ適用なしとなってからというもの、その後は一度も燃油サーチャージがなくなったことはありません。

あくまでも最大額ですが、3,500円〜17,500円の間で徴収され続けています。

ちなみにこの金額は片道ですので17,500円の路線(基本は距離が遠くなれば高くなると覚えればOK)を往復する場合は、航空券や空港税とは別に「3.5万円の燃油サーチャージ」が徴収されることになり超高額です。

家族3名で海外旅行しようと思ったら、燃油代だけで10万円超えですからね・・・。本当バカにできない金額です。

 

国内線価格は燃油代によって上下する

JALクラスJアップグレード

 

燃油サーチャージは国際線に乗るときに徴収されるので、国内旅行に行くからラッキーと思った方、残念ながらそう簡単にはいきません。

確かにANA・JALの国内線航空券では燃油サーチャージというくくりでは金額を徴収されることはありませんが、燃油代によってちゃんと見えない部分で運賃が上下しています

もちろん金額上下の要因は燃油代だけではありませんが、間違いなく燃油代も一要因になっていますので燃油サーチャージが上がると、旅行したい人にとってはあまりいいことはありません。

※唯一、国内を有償ではなく特典航空券で移動する場合にはマイルのみで航空券を発券できるので燃油代が上がっても別途徴収されることはありません。国内移動のお得な航空会社は「国内特典航空券の必要マイル数を航空会社別に比較してみた」を参考にどうぞ。

 

 

ANA VISAカード
 

 

予約後・発券後に安くなったら差額返金可能

JALのB737非常口席

 

では、続いて国際線の燃油サーチャージに関して予約したあとに高くなったり、安くなったりした場合は差額を徴収・返金することはできるのでしょうか。

結論「できます」

 

https://twitter.com/halohalo_ana/status/1117232005559635969

  • 2016年12月〜1月:適用なし
  • 2017年2月〜3月:3,500円
  • 2017年4月〜5月:7,000円
  • 2017年6月〜7月:7,000円
  • 2017年8月〜9月:3,500円
  • 2017年10月〜11月:3,500円
  • 2017年12月〜1月:7,000円
  • 2018年2月〜3月:10,500円
  • 2018年4月〜5月:10,500円
  • 2018年6月〜7月:10,500円
  • 2018年8月〜9月:14,000円
  • 2018年10月〜11月:14,000円
  • 2018年12月〜2019年1月:14,000円
  • 2019年2月〜3月:17,500円
  • 2019年4月〜5月:7,000円

※金額は片道。

 

再度、燃油サーチャージの金額推移を確認してみると・・・少なくとも半年に1回くらいは金額が改定となっていて、ANA・JALの場合は特典航空券を約1年前から予約することができますので、予約済みの航空券を保有しているうちに金額が改定になる可能性は極めて高いです。

ただし超重要なことは、差額の返金を受け取ることもあれば逆もしかり、差額を支払わなければいけなくなる可能性もありますので変更には細心の注意が必要です。

 

  • 燃油値上げ:何もせずそのままキープ
  • 燃油値下げ:差額返金に挑戦

 

ケースバイケースになることもあるので絶対ではありませんが、基本的には予約時よりも燃油サーチャージが値上げになったらそのままキープ、値下げになったらここぞとばかりに後述の差額返金方法に挑戦しましょう!

 

マイルも払い戻し可能

JAl

 

ちなみに・・・燃油サーチャージと一緒に必要マイル数が変更になる場合も払い戻しになったり、追加で支払わなければいけない可能性があります。

ここには注意しましょう。

 

 

 

差額を返金する方法

ANAファーストクラス

 

では、具体的に燃油サーチャージの差額を返金する方法についてです。

繰り返しになりますが「予約時よりも燃油サーチャージが下がった時」に実践しましょうね!

予約時よりも上がった時にこれからご紹介する方法を実践してしまうと、逆に差額を追加で払わなければいけなくなってしまいます。

今は2019年2月〜3月発券時よりも3段階も燃油サーチャージが安くなっていますので、まさにチャンスタイムですよ!

参考:【ついに来た!】燃油サーチャージ19年4月〜5月発券分は3段階値下げ!最大7,000円へ。

 

※一度変更してしまうと元の予約には戻れなくなる可能性がありますので、よく確認して変更しましょう。

 

①日程を変更する

ANAとJAL

 

まず1つ目は「日程を変更」して、差額の返金を勝ち取る方法です。

ANA・JALの特典航空券では1月1日→1月2日に変更するなど、出発日または到着日など旅程を無料で変更することが認められています(外資系航空会社の場合は有料の場合がほとんど)。

旅程を変更すると新しい日程で予約番号が発行され、変更をした日の燃油サーチャージレートによって新しく計算がされます

 

ANA特典航空券

 

例えば予約した際には10,000円だった燃油サーチャージが予約から半年後に5,000円になった場合、日程を変更することで新しいレートの5,000円で燃油サーチャージが確定されるので既に徴収済みだった差額の5,000円は決済をしたクレジットカード経由で返金されます。

 

https://twitter.com/halohalo_ana/status/1112908279783448576

 

②同日内で便を変更する

ANAとJAL

 

便の変更は、必ずしも日付を変更する必要はありません。

同日内でも便(出発時間)を変更すれば、同様に差額が返金されます。

 

ANA特典航空券

 

例えば1日に複数回往復のある台北、シンガポール、ホノルルなどの路線は、朝発の便→夕方発の便に同日内で変更した場合でも新しい燃油代で再計算されるので、差額を手に入れることができます。

 

③(JALのみ)何も変更せずに差額を返金できる可能性あり

JALどこかにマイル座席指定方法

 

これはANAマイルを使った特典航空券では使えませんが、JALマイルを使ったJAL特典航空券・JMB提携航空会社の特典航空券・ワンワールド特典航空券の場合には、事実上何も変更せずに燃油サーチャージの差額をゲットできる可能性があります。

ただしこの方法が利用できるのは、予約済みの旅程と同日・同便・同クラスにまだ空席がある場合に限ります

 

  1. JALマイレージバンクログイン
  2. 「マイルを特典航空券に交換」タブ
  3. 「国際線特典航空券の予約確認・変更・取消」
  4. 差額返金可能な便をチェックして「選択する」をクリック
  5. 「予約変更する」をクリック
  6. 作業する便にチェックを入れて「変更する」をクリック
  7. 今の予約と同じ便を再び選んで「変更する」をクリック
  8. 実際には何も変更していないが変更扱いになり返金完了

 

要は今持っていると予約と同じ便に変更手続きをすることで、見た目は何も変わらず燃油代がキャッシュバックされるカラクリ。

JAL特典航空券については2018年12月3日までに予約をした便であればこちらの方法が利用可能ですが、以後の予約についてはボタンが表示されず利用不可となっているので、状況によっては使えない場合もありますがトライしてみましょう。

その場合は日程変更・便変更などで差額の返金を受けましょう!

繰り返しになりますが・・・もし燃油代が予約時よりも上がってしまっている時にこれらのアクションをしてしまうと差額の追加支払いが求められます。かなり痛手となってしまうので注意しましょう。

 

 

 

 

複数路線を同時予約の場合も全てに適用

ANAファーストクラス特典航空券おすすめルート

 

今回ご紹介している返金方法の数々ですが、複数路線を同時予約している場合でも1つの路線の日時を変更すると全ての便に新しい燃油サーチャージが適用となります。

例えば東京→パリ→ロンドンなど経由ルートの往復を予約していた場合、比較的便数の多いパリ→ロンドンを1つ前の便にするなど変更を加えれば、東京→パリ路線も新しい燃油代が適用になり安くなります。

これはかなり使いやすいルールなので、覚えておきましょう。

ちなみに・・・ロンドンの空港税はかなり高いので燃油代だけでなく空港税にも注意が必要です。

関連記事:ロンドン・ヒースロー空港は諸税が高い!乗り継ぎで空港税を安くする裏技

 

国内線を絡めておくことが重要

ANAホノルル特典航空券

 

出来るだけ新しい燃油サーチャージに対応しやすくするためには、国内線の移動区間をつけておくと便利だったりします。

例えば大阪→東京→ホノルル→東京→大阪みたいな旅程で特典航空券を発券していた場合、どれか1つだけ日時を変更すればいいわけですので、比較的便の多い「東京ー大阪間」で調整をすれば、差額が返金されます。

 

ANAホノルル特典航空券

 

大阪路線であれば1時間に1本くらいの本数出ていますし、最悪伊丹→関空にするなどの選択肢も出てくるのでオススメです。

既に発券済みの場合はどうしようもありませんが、これから発券するという方は国際線区間の前後に国内線区間をくっつけておくとかなり役に立つと思います。

 

変更後戻すことも可能

jalカウンター

 

東京ーホノルルなど単純往復で特典航空券を発券しているけど少しでも燃油代を下げたい・・・けど変更ができそうな日程で空席がないという場合には、上級テクニックになってしまいますが「一度違う日程に変更して再度日程を戻す」方法もあります。

 

  1. 3月1日発、3月5日戻りの旅程を保有
  2. 近場に空きがないので戻りを10月に変更
  3. 燃油代の差額受け取り
  4. 再び先ほどまで保有していた3月5日戻りに変更

 

こんな具合です。ただし!!これはかなりリスキーな方法であることは間違い無いです。

なぜなら10月に変更した時に再び3月5日に戻れる保証はどこにもないからです。

例えば同じ日程で空席待ちが付いていた場合には、自分が日程を変更したことで次の方に権利が移ってしまい自分が戻れなくなる可能性がありますし、空席待ちが付いてなくても航空会社都合などで座席がブロックされてしまうこともあります。

 

https://twitter.com/halohalo_ana/status/1115948872440770561

 

実際やる時には、デスクに電話すると空席待ちが付いているか教えてくれますのでそれを参考にトライしましょう。これはかなり緊張しますが、最終手段はこれしかありません。

最悪の場合、戻れなくなってもいいという場合には挑戦してみましょう!

 

 

 

 

まとめ

今日は特典航空券を予約済みの状態で、燃油サーチャージが変更になった場合に返金する方法をまとめてきました。

まとめると・・・

 

  • 日時を変更すると返金される
  • 必要マイルも増減される
  • 1路線を変更すると全便で適用
  • 国内線を絡めて発券しておくのがコツ
  • 変更手数料に注意

 

予約済みの特典航空券の出発または到着日時を変更すると、変更時点の新しい燃油サーチャージが適用になります。

同時に必要マイルに差が生じる場合も増減されますので、ハイシーズン→通常シーズンになる場合はマイルも払い戻しすることが可能です。

複数路線を同時予約している場合には、1路線を変更するだけで新しい燃油代が適用になりますので発券をするときに「国内線」を絡めて発券しておくと、のちに燃油代が変更になった場合には変更しやすいです。

今回ご紹介した方法は基本的に特典航空券の時のみ有効です。というのも・・・割引運賃で有償航空券を発券した場合には変更不可となっていることが多いです。変更手数料に注意しましょう!

色々考えるのが面倒という方は最初から燃油サーチャージが徴収されない航空会社(または限りなく安い航空会社)を選ぶのも手です。詳細は「特典航空券で燃油サーチャージを無料にする方法」からどうぞ。

 

おすすめリンク

航空券を実質無料にて購入する方法はこちらから。

航空会社/空港情報カテゴリの最新記事