【ジョコビッチ選手登場!】楽天オープンテニス2019観戦記!東京オリンピックの会場の楽しみ方・注意点

【ジョコビッチ選手登場!】楽天オープンテニス2019観戦記!東京オリンピックの会場の楽しみ方・注意点

2019年、楽天ジャパン・オープン・テニス選手権(楽天オープン)を観戦してきました!!!

大会初日となった9月28日は本戦に向けた予選試合や、本戦の抽選会などが行われ、東京オリンピックに向けて改装した有明テニスの森のお披露目となりました!!!

1日大会会場を歩き回ってみて、これまでの海外観戦の経験も踏まえながら、サインのもらいやすい場所などもまとめてみたので、ぜひチェックして観戦を有意義なものにしていきましょう!

世界ランキングNO.1  ジョコビッチ選手からサインもらってきましたよ!お見逃しなく!

 

スポンサーリンク


 

 

大会会場は再び有明テニスの森へ

楽天オープンテニス

 

東京オリンピックに向けたスタジアム改修の影響で、2018年大会は東京都・調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザで開催された楽天ジャパン・オープン・テニス選手権ですが、2019年大会からは再び有明テニスの森公園で開催されます。

東京オリンピックに向けて、メインコートの有明コロシアムを中心に大部分の改修を終えたということで、東京オリンピックの下見も兼ねてエントリーしている選手もいると思います!

驚くほど周辺施設含めて綺麗になっていました!

 

開門前は国際展示場側ゲートに待機列

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

オリンピックテニス会場

 

大会初日、予選開催日の土曜日は9:30に開門となるので今回は少し早めに9:00頃、会場に到着をしました。(各日の開門時間は毎日9:30開門です

上記写真を見ると結構並んでいるように見えますが、スムーズに入って行くのでそこまで並ぶことはありません。

ちなみに・・・大会会場となる有明テニスの森公園はパブリックな公園なので、チケットを持っていなくても公園内には誰でも入ることが可能です。

有明コロシアム、新設された楽天カードアリーナ、コートNo.1を含むプラクティスコートエリアなどそれぞれにエントランスゲートが用意される形となっています。

 

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

 

これが大会参加者にとっては結構面倒で・・・例えばセンターコート→楽天カードアリーナやプラクティスコートへ移動する場合には毎回手荷物検査+チケット検査が行われます。

今日はまだ予選だったのでそれぞれのエントランスでそこまでの混雑はありませんでしたが、本戦になってくると多少それぞれのエントランスで並ぶようなことが出てくるかもしれません。

センターコートの試合を見たり、練習コートに行ったり、動き回りたい方にとってはかなり不便なシステムです。

 

 

ANA VISAカード
 

 

チケットは必ず事前に発券を!

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

 

楽天オープンでは、招待客や一部の事前購入チケットを除いて基本的にセブンイレブンなどで各自チケットを発券して会場へ持参する必要があります。

海外でテニス観戦をしているとスマートフォンにバーコード付きのEチケットが送られてくることがほとんどで、てっきり今回の楽天オープンもそのスタイルだと思い込んでたのですが、事前に発券しなければいけないようです。

ちゃんと事前に確認しておけや・・・という感じですが会場に着いてからその事実に気が付いた僕は、一応チケットブースに行ってみましたが、発行不可(海外だとチケットブースでも発行できるケースがほとんど)。

再度、国際展示場駅まで歩いてセブンイレブンに行き、チケットを発券し、再び会場に戻るという最高に無駄な時間を過ごしてしまいました。。

チケット周り、今後改善されるといいですね・・・!今回はチケットホルダーも記念に買って、こちらにたくさんサインをもらってみました!

 

(予選日のみ)入場したらまずは座席の確保へ

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

 

本戦の場合には基本的に事前に自分の座席が決まっているのですが、大会初日の予選日は一部VIP席を除いて、全席自由席です!

なのでまず会場に入ったらセンターコートの座席の確保へ向かいましょう!

みんな座席に荷物を置いて、自分の座席を確定してから会場内散策などへ向かうので、まずは座席の確保が重要です!

 

 

センターコートオススメは、最前2列しか用意されていないプラチナシートです!

決勝戦ともなると1席2.8万円のハイランクシートなので、このシート含めて自由に座れる予選日はお得ですね!

 

 

 

 

センターコート(コロシアム)

 

オリンピックに向けて改装となった楽天オープンのセンターコート「有明コロシアム」は、青を基調とした綺麗なスタジアムへ生まれ変わりました!!!

 

有明コロシアム

有明コロシアム

有明コロシアム

有明コロシアム

 

青が映える、とても綺麗なスタジアムですが一部エリアを除いて、直射日光となるのでかなり暑かったです・・・!もう汗だくでした。

タオルなど暑さ対策お忘れなく!!特にオリンピックの時、暑すぎてかなり厳しい環境になると思います

一方で海外のスタジアムに比べて、最後列でも非常に見やすい作りとなっていて近く感じるので、見ていて臨場感が楽しめる会場だと思います!

今日はまだまだ予選で人もまばらでしたが、決勝などで満員となった時が楽しみですね!

暑ささえしのげれば非常にいいスタジアム・・・!!

 

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

 

選手のプレーもかなり近いポジションで見ることができます!

 

 

 

 

楽天カードアリーナ

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

楽天カードアリーナ

楽天カードアリーナ

楽天カードアリーナ

 

続いて、センターコートの有明コロシアム横に新設された「楽天カードアリーナ」です。

チケットをお持ちの方であれば、全席自由席で観戦することが可能となっています!

冒頭でもお伝えしましたが、センターコート→楽天カードアリーナへ移動する際には一度誰でもアクセス可能なエリアへ出て、再度手荷物検査+チケット検査を受ける必要がありますのでご注意ください。

センターコートと同じ青を基調としたスタジアムですが、客席数は少なめです。

全席自由席ということもあり、予選の試合が始まると初日から結構混雑していました。

本戦がスタートするとさらに混雑すると思うので、見たい試合がある方は早めに移動されることをオススメします!対戦カードによっては、場所取りなども多発しそうな雰囲気です!

 

コート1・プラクティスコート

プラクティスコート

楽天オープン練習コート

 

再度共有スペースに出て、手荷物検査+チケット検査を受け、次はコート1・そしてプラクティスコートへ向かいます(毎回の手荷物検査は本当に面倒です・・・)。

 

楽天オープンテニス

 

プラクティスコート(練習コート)の方には、午前中から人だかりが・・・・。

なんと、ジョコビッチ選手が午前中の練習を行っていました!!!!!!!!

本戦に向けてトップ選手が練習に来ることは予想していましたが、いきなり本命ジョコビッチ選手!

今回の大会は参戦予定だった錦織選手、バブリンカ選手、ラオニッチ選手などが怪我・コンディション不良で欠場となってしまい、ランキングトップ10でエントリーしたのはジョコビッチ選手だけとなってしまっただけに、大注目が集まっています。

みっちり午前中2時間練習を行っていました。

 

 

 

 

ドロー抽選会

楽天オープンの抽選会

 

大会初日、土曜日には本戦の組み合わせ(ドロー)抽選会が行われます。

 

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

 

なので抽選前は、このように空白のトーナメント表が掲載されています。

13時からの予定でしたが、抽選会に参加する選手の練習スケジュールの関係で遅れること30分、13:30から抽選会が始まりました。

会場では・・・・

  • 男子シングルス

の組み合わせ抽選が行われました。

現場には、練習終わりの添田豪選手、杉田祐一選手、ダニエル太郎選手が駆けつけましたが、自分では抽選を引きたくないということで会場にいた子ども達が組み合わせクジを引くことになりました笑。面白いシステム!

 

楽天オープン抽選会

 

自分の組み合わせが決まったら選手達は順次退出していくシステムだったのですが、ダニエル太郎選手は最後まで残って第2シードのチョリッチ選手と戦う組み合わせに!

本戦が楽しみですね!

 

グッズ販売・スポンサーエリア

楽天オープンブース

楽天オープンブース

楽天オープンブース

 

会場内では、様々なグッズ販売や大会スポンサーによるブース出展も行われています。

 

楽天オープンブース

 

中でも今回の大会で大会公式タオルなども提供しているFILAのブースでは、テニスウェアなどの半額セールが行われていたり、常に混雑していました!

海外の大会でもこのように大会スポンサーがブース出展して、しかもアウトレット商品などを格安で提供していることもあるので、ブースコーナーも見逃せません!

 

楽天オープンブース

 

それから各ブースでは、ゲームやアンケートに協力すると限定グッズがもらえるコーナーなどもあり、大会公式ボールを提供しているDUNLOPでは、公式ボールに自分の名前や好きな選手の名前などを無料で印字してくれるサービスも!

ダンロップテニスのアカウントをフォローすると、ボールまで無料でもらえて、印字までしてくれます!!太っ腹!

本当にフォローするだけで良かったので、思わずゲットしちゃいました!先着で無くなり次第終了するサービスとのことだったので、お見逃しなく!

大会初日に行くと、このように様々なキャンペーンがまだ終了していないというのもメリットですね!

 

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

 

グッズについては、楽天オープンの公式HPにて事前に金額などの詳細をチェックすることが可能です!

もちろん楽天Payも会場では利用可能となっていて、10,000円以上買うと限定グッズがもらえるキャンペーンも開催されていました!

 

 

 

 

サインがもらえるオススメの場所

さて、続いては「やっぱりプロテニス選手からサインが欲しい」という方に向けて、オススメのサインスポットをご紹介します!

実は楽天オープンの会場となる有明テニスの森では、基本的に選手がカートに乗ってクラブハウスと練習コートなどを移動するので、海外の大会に比べてサインがもらいにくかったりします。

そんな中今日は10選手からサインをもらうことができて、少しばかり海外でも観戦してきて、サインのもらいどころは理解しているつもりなので、少しでも参考になったら幸いです。

 

①コートの選手入退場口

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

楽天オープンテニスのサインの貰い方

 

センターコートとなる「有明コロシアム」では、選手がセット間などに休むベンチシート側(西側)から選手が入退場します。

 

楽天オープンブース

 

ちょうどスポンサーブースなどがある西側のエリアから、有明コロシアムと書かれた入り口をくぐると西側の座席に出れますので、選手の出入り口付近でサインを狙ってみましょう!

 

楽天オープン入退場

 

ちょうど上記画像の黒丸がある位置が入退場の場所となります。

本戦が始まると基本的に全席指定となるので、アクセスできるのはコートサイド席、しかも選手背後のチケット番号を持っている方のみとなっていますが、もしそのエリアになった方はラッキーです!

試合中の座席の移動は認められていませんが、終了後は暗黙の了解で前へみんな出てきますので流れに負けないようにすればサインしてもらえると思います!

ちなみに今大会は残念ながら欠場ですが錦織選手のサインが欲しいという方は、ここが一番の狙い目です。試合終了後+勝った試合ならば数人にだけサインをします。

逆にここ以外では練習コートなどでほぼサインをしなかったりします。

このように選手によってサインする場所の特徴もあったりするので、もし「この人のサイン絶対欲しい」みたいなのがあれば、個別に連絡いただければ分かる範囲でお教えします!

お子さま優先でいきましょうね。今日も子どもと大人が選手が投げたグッズの奪い合いをしていました・・・・。

あ、ちなみにサインするのは試合終了後で試合前は誰もしませんので、くれぐれもお間違いなく!

楽天カードアリーナも同様に出入り口を把握すれば、サインもらえると思いますよ!

 

②コートサイド席(選手背後席)

楽天オープンのコートサイド席

楽天オープンテニスのサイン

 

出入り口の方へ進む前に、選手背後周辺の座席に座っている場合にはサインしてもらえる場合があります。

ただ有明コロシアムの構造的にコートと観客席の間が空いており、選手が一段下がってきてくれないと手が届かないので場所としては微妙かもしれません。

やはりコート周りの本命は入退場口です。

 

③プラクティスコート入り口

楽天オープンブース

楽天オープンサイン

 

続いては、チケットの座席に関係なく「じっと我慢して待てば」サインがもらえる可能性のある場所をご紹介します!

それは「プラクティスコートの入り口」です!選手はセンターコート周辺の車寄せからプラクティスコートまで、歩き or カートで訪れます。

これは楽天オープンに限らずトップ選手はカート、地名度がそこまで高くない選手は歩きと思ってほぼほぼ間違いないです。

となると普通に、会場内を選手が練習を終わって歩いてくるわけです・・・!

選手はラケットバッグを持ってオーラがあるので、すぐに見つかると思います!(サイン欲しさに無名な選手を攻めすぎるとコーチの場合はありますが笑)

一方でトップ選手はカートでヒューっと通過していってしまうので、僕もジョコビッチ選手の練習終わりに30分ほど待ってみましたが、誰にもサインすることなく通り過ぎてしまいました。

なのでトップ選手から「サインをもらう場所」としては適切ではありません。

サインは要らないから一目見れればいいという方にとっては、目の前で見える最高のスポットなのでぜひ活用してみましょう!

PS:こちらのスポットは公共エリアになるので、チケットを持ってなくても誰でも訪れることが可能です。

 

④カート乗降場所

楽天オープンテニス

 

じゃあ、トップ選手からサインをもらいたい場合にはどうしたらいいのか・・・。

見つけてきました!!!!そして今回は特にジョコビッチ選手が目玉ですが、ばっちりゲットしてきました!!!

その場所は「クラブハウス前カート乗降場所」です!ここしかないです。

先ほどご紹介した西側入り口を正面に見て、左側の北側入り口付近に用意されています。ちょうどゆりかもめの有明テニスの森駅から会場へ向かうと近いサイドの入り口付近です。行けば分かると思います。

先ほどのプラクティスコート付近は、いいんですが分かりやすい場所なのでとにかくすごい人です。

一方でこのカート乗降場所付近は、若干目立たない場所なので、プラクティスコートに比べると人は多くありません。

 

楽天オープンでジョコビッチのサイン

 

実は事前にカートを降りる場所はチェックできていたので、プラクティスコートの前を通り過ぎていったあとにもしかして・・・と思ってきてみるとやはり!!!

 

楽天オープンでサイン

楽天オープンのサイン

 

ジョコビッチ選手からサインをいただくことができました!!!

 

楽天オープンブログ

 

もちろんこれだけのトップ選手になると、駆け寄ってくるファンの数もすごいので全員にサインすることはありません。

目についたものにサインをしながら横に歩いて、選手がそろそろだなと思ったら引き上げます。選手によっては2〜3人にしかサインしない人もいたりします

最後に・・・カートを走って追いかけながら並走してサインもらおうとしている人がいましたが、危ないのでやめましょうね!

 

飲食物は持ち込み可能!

楽天オープンブログ

楽天オープンブログ

 

楽天オープンテニス会場の嬉しい点としては「飲食物の持ち込み可」ということ!

手荷物検査がありますが、食べ物は持ち込んでOKです。今日はとにかく暑かったので一度コンビニに行ってドリンクとアイスを買って、会場に戻ったりしていました。

 

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

 

会場内にはたくさんのワゴンカーも入っていますが、ドリンク含め若干物価高めなので近くにコンビニがたくさんあるので、そちらを利用するのも策としては有効です!

会場内には座るところもたくさんあるので、ピクニック感覚で楽しめそうですね!直射で暑いですが・・・・。

 

 

 

 

まとめ

楽天ジャパン・オープン・テニス選手権

 

今日は、楽天ジャパン・オープン・テニス選手権(楽天オープン)の観戦記ブログをまとめてみました!

オリンピックに向けて改装が進む有明テニスの森のセンターコート「有明コロシアム」は、青を基調としたとても綺麗な開放感のあるスタジアムに生まれ変わっていました。

後方の座席になったとしても、そこまで遠さを感じず、臨場感あるプレーを見ることができると思います!

オススメはコートサイド席、ベストなのは選手背後か入退場付近の座席番号になったら最高です。

僕なりに海外観戦の経験も活かしながら、サインもらいやすい場所もあげてみましたので、ルールを守りながら選手とも交流していきましょう!

ちなみに・・・当ブログは「マイルを貯めて世界中を旅する」というテーマのもと、マイルの貯め方・オススメ航空券情報・SPGアメックスを使ったオススメホテル情報などを随時更新しています。

 

ATPテニスパリマスターズ観戦

BNPパリバオープンセンターコート

 

同時にテニスの世界ツアーを現地観戦することも目標にしていて、これまでに・・・

などを現地観戦して来ました!

2016年から準備を始め、少なく見積もっても年間50万ANAマイルのペースでマイルを貯めることができるようになり、ついには「累計100万マイル獲得を達成」、さらには「35万ANAマイルを使って海外ウェディング」も実現させています!

僕がマイルを貯めている方法は下記記事で解説していますので、ぜひ覗いてみてください。

家族でハワイ旅行、世界一周などマイルがあれば旅の幅が一気に広がります。

 

 

日々格安航空券情報を更新していますので、思い出した時に是非また当ブログの記事を読みに来てくださいね!

Halohalo(ハロハロ)でした。ALOHA〜!

 

航空券を実質無料にて購入する方法はこちらから。

スポーツカテゴリの最新記事