【35万ANAマイルで発券完了!】マイルで海外ウェディングが格安!?費用カットを実現するたった一つの方法
2018/12/13

多くの方が人生で一度は経験してみたいと思う「海外ウェディング」は、航空券やホテル代など費用がどうしてもネックになってきます。
陸マイラーとしてマイルを貯め続けること早2年、ついに新郎・新婦両家10名分の往復特典航空券をマイルでゲットし、海外ウェディングを実現できることとなりました!(参考:陸マイラーとは?)
両家10名分=35万ANAマイルの特典航空券発券かんりょおおおお!!!!!これで結婚式へ。マイル貯めてきて良かった!!
— Halohalo@SFCマイラー (@halohalo_ana) July 10, 2018
さ、さんじゅうごまんまいる…( ゚д゚)?!
結婚するならマイラーですよ皆さん(`・∀・´) https://t.co/ObtL0ir2PL— あび太郎 (@avitarooo) July 10, 2018
どうやって10名分の特典航空券を発券したのか気になります
— Katsu (@31ksmAloha) 2018年7月10日
たくさんの反響ありがとうございます。
もちろん結婚相手と出会った頃は、まさかこのような形になるとは夢にも思いませんでしたが「本当にマイルを貯めてきて良かった」この一言に尽きると思います。
これまでは費用面で海外ウェディングを躊躇していたあなたも、結婚式を格好良く決めたいあなたも「マイルを貯める」という選択肢を持つことで一気に夢が近づきます。
当記事ではマイル貯め始めから往復特典航空券予約までの流れ(ステップ)をざっと確認していきたいと思いますので、ぜひ参考にどうぞ!
Contents/目次
海外ウェディングの始まりは2年前の陸マイラーデビュー!
僕は海外ウェディングをできるようになったきっかけ「陸マイラー」と呼ばれる方々との出会いでした。
それまでクレジットカードの決済で貯まったポイントをマイルに交換して少しずつANAマイルを積み上げて行きましたが、「ソラチカカード」の有効活用や「ANA航空券を実質無料で購入する方法」などを実践することで、最低でも18,000ANAマイルを獲得し続けてきました。
それまでは毎月良くても2,000マイル積算程度でしたので、いかに陸マイラーと呼ばれる方々が桁違いのスピードでマイルを貯めているかを知ったのでした。
正直言って、陸マイラーとしてマイルを貯める方法を実践しなければ今回ご紹介する「海外ウェディング」を格安で実施することは難しいと思います。
まだ陸マイラーの概要が理解できていない方は、まずは下記記事をどうぞ。
ANA特典航空券発券までの3ステップ
陸マイラーとして毎月18,000マイル+αを貯めることができるようになってからは、具体的に海外ウェディングの準備に取り掛かり始めましょう。
海外ウェディング挙式地・航空券・ホテル・挙式先(チャペル)など検討すべき事項はたくさんありましたが、両家の航空券というジャンルに限ってみれば、下記3ステップで予約まで完了します。
- 行き先の決定
- 必要マイル数の確認
- 予約(発券)
順を追って詳しく見ていきます。
①「行き先の決定」について
まずは「行き先の決定」をする必要があります。
行き先が決まらなければ、航空券もホテルも予約することができませんのでお互いで候補地を出し合って納得のいく場所を決定しましょう。
ダントツ人気NO.1はハワイ・ホノルル
今回海外ウェディングをするにあたり、たくさんのリゾート地のウェディングの情報を集めましたがやはり人気NO.1はダントツ「ハワイ・ホノルル」です。もう圧倒的です。
いきなり厳しいことを言うようですが、マイルを使った特典航空券を確保する場合「東京ーホノルル」で新郎・新婦両家8〜10名分くらいの航空券を確保するのは、なかなかハードルが高いです。
もちろん可能性ゼロではありませんが、ウェディングに限らずホノルルの特典航空券はとにかく人気なので予約開始日の355日前から争奪戦がスタートします。
ホノルル路線はANAとユナイテッド航空が直行便を結んでいて、ANAマイルで確保可能となっていますが特にANA運行便はマイル数の安さ・安心感から人気です。
試しに記事作成時から約1年後の空席状況を確認してみました。
すでに空席待ちとなっている便もあり、予約が制限される状況になっています。
一方で約半年後になってくると見事にオール空席待ちです笑。
どうしてもホノルルにこだわりたいという方は一人につき往復5,000マイル高くなりますがユナイテッド航空運行便を利用するか、アメリカ本土(ロサンゼルス・サンフランシスコなど)を経由する経由便でホノルル入りするルートを検討してみましょう。
経由便については「ANAハワイ・ホノルル路線のおすすめ乗継ルート」が詳しくまとまっていますので、合わせてどうぞ。
ユナイテッドや経由便であれば、半年後先などでも空席があるのである程度の自由度を持って日程を組んでいくことができますので、チェックされることをおすすめします。
自分もUAでしたが、6人分、HNLでした。
楽しみですね^_^— 空飛ぶ@水道屋71,552PP@KMQ (@soratobusuidou) 2018年7月10日
②「必要マイル数の確認」について
行き先が決まったら新郎・新婦両家全員分の航空券を確保する場合、何マイルが必要なのかをチェックしましょう。
ANAトップページ→国際線特典予約から希望地を入力して、ルート検索すると必要マイル数が表示されます。
③「予約・発券」について
行き先が決まって必要マイル数が決まったら、実際に特典航空券を予約をしましょう。
現在保有しているマイルが必要マイル数に満たない場合は予約することができませんので、まずはマイルを貯めましょう。
爆発的に貯めたい方は「陸マイラー」の活動開始を、わずかに足りない場合はクレジットカードポイントなど各種ポイントをマイルへ移行するのがオススメです。
海外ウェディング航空券を実際に予約してみた!
今回僕は、実際に海外ウェディングを検討する中で二人の理想はハワイだったのですが・・・希望する日程でハワイ便に全然空きがなかったので、ここは思い切って「バリ島」をチョイスしました!
東京ーバリ島直行便を運行するガルーダインドネシア航空は、ANAとは違うスカイチームアライアンスに所属する航空会社なのですが、ANAと提携関係にあるのでANAマイルを使って往復の特典航空券を予約することができます。
ANAハワイ往復便を特典航空券で取るとなると1年先から計画してやっと希望の日程で予約ができる可能性が出てきますが、バリ島であれば半年先でも数ヶ月先でも比較的特典の枠に余裕があったことや、SPG・マリオットホテルが充実しているのが決め手となりました。
同時予約は1回9名まで!
まずここで一つ目の問題が発生します。
いつも特典航空券を取る際には1名または2〜3名くらいなので、同時に10名も予約するというチャンスはそう多くはありません。
いつも通り出発地・目的地を入力して人数を今回確保したい「10」と入力したいのですが、なんとカウンターが「9」までしか上がりません。
実はANAでは、特典航空券(国際線)を予約する際に一回に9名までしか予約できないシステムなのです。知ってましたか?僕は知りませんでした。
プラチナデスクに電話して聞いたところ、「10名の場合は9+1、8+2など2回に分けて予約をして欲しい」とのことなので、今回は僕と妻の2名+両親・兄弟の8名の2回に分けて予約をすることにしました。
必要マイル数は35万ANAマイル!
特典航空券の検索画面から「東京ーデンパサール(バリ)」の往復を検索すると、ガルーダインドネシア航空の直行便が希望の日程でヒットします。
必要マイル数は一人35,000ANAマイル、諸税・燃料サーチャージは発券時の価格で一人16,350円でした。
両家の両親+兄弟の計8名分の必要マイル数、諸税を合計すると・・・・
必要マイル数は280,000ANAマイル!!諸税の支払い総額は130,800円!!!
これに僕と妻の分70,000ANAマイル、32,700円が追加されるので・・・・全て合わせると必要マイル数は350,000ANAマイル、諸税の合計は163,500円となります!
すごいマイル数だ・・・いざこれだけのマイルを一気に使うとなるとなんだか緊張しますね、、。
ガルーダインドネシア航空の販売価格
参考までにほぼ同日程のガルーダインドネシア航空直行便(同じフライトスケジュール)で、料金検索をしてみました。すると一人往復88,360円で購入可能となっていました!
単純計算、両家10名がこのチケットを購入した場合88万円の経費が航空券だけで発生することになります。ここが間違いなく海外ウェディングの一つの壁ですよね。
この他にもホテル代、挙式代など諸々かかるので航空券代で約88万円もかかるというのは非常に厳しい現実です。
今回は大量のマイルを必要としたこともありますが、マイルを貯めるための陸マイラー活動で大きな経費をかけたことはないですし、諸税を16万円に抑えることができたという点では、かなり海外ウェデイングのハードルを下げることができたのではないでしょうか。
予約には特典利用者登録が必要!
話を元に戻しましょう。
全て合わせると必要マイル数は350,000ANAマイル・諸税の合計は163,500円が必要ということがわかったところで、今回は保有マイル数が上回っているので、実際に予約を進めてみましょう。
おっと、ここで再び赤文字のエラーメッセージが表示されました。
特典を利用可能なご家族の方が登録されていない、または登録内容が不足しているため、ご予約を承ることができません。
特典利用者登録より内容をご確認いただき、再度お申し込みください。
会員ご本人様以外の方が特典をご利用いただく場合は、あらかじめ特典利用者登録をお済ませのうえご予約ください。
ANA特典航空券を複数名で利用する場合には、「特典利用者登録」という作業が必要になります。
これは特典航空券を利用できるのがマイレージ会員本人から2親等以内という決まりがあるために、間柄を事前にANAに知らせるものです。
自分の両親についてはすでに登録してあったのですが、自分の兄弟・妻・妻一家の情報をまだ登録していないのに8名の同時予約をしようとしたためにエラーが発生したようです。
ANA特典利用者登録の方法
ANA特典利用者登録は、簡単ですが少々面倒です。
というのも一括で登録することができず、一人一人「氏名・生年月日・続柄」などを入力して登録する作業を10名分であれば10回繰り返さなければいけません。
操作方法で迷うことはないかと思いますが、特にハワイ便発売開始の争奪戦に参入される方は事前登録必須です。
特典利用者登録をしている間に予約が埋まってしまってはとても悲しいので、事前に登録をしておきましょう。
5分ほどでまだ未登録だった方の情報を登録完了しました。
ちなみにですが・・・特典利用者登録にはこのような規定も存在しています。
- 特典利用者の登録は、会員ご本人を除き最大10名様までとさせていただきます。
- すでにご登録されている内容の変更についてはANAマイレージクラブ・サービスセンターへご連絡ください。
- すでにご登録されている内容を変更・削除する場合は、変更手数料として1名様あたり5,000マイル必要です。
会員本人を除き10名までしか登録できないので、必然的に本人+10名=11名までしか多めに確保する場合には利用できません。
海外ウェディングに限ってみれば、参列者の合計が12名以上の場合には11名までは特典航空券を確保して、取りきれなかった分は通常購入すれば購入は可能ですが、費用がかかりすぎる場合もあるので注意しましょう。
ついに35万マイル分のANA航空券を予約完了!
ANA特典利用者登録が終わったら、再びバリ島往復航空券の予約画面へと戻ります。
先ほどは購入を進めて行くとエラーメッセージが表示されてしまいましたが、利用者登録が終わると全員分の名前が表示されますので、今回予約をしたい方にチェックを入れて購入を進めます。
ちなみに特典航空券を利用する方々(受け取る側)には、一人一人予約の詳細をメールで送信することも可能ですので、都合に合わせて送信しておくと確認ができるので便利かもしれませんね!
諸税の支払いをするクレジットカード情報などを入力して全ての確認が終わると、いよいよ発券です。
ここまで大きなマイル数の航空券を発券するのは初めてなのでドキドキしましたが、無事に8名分+2名分の航空券が発券できました!!
両家10名分=35万ANAマイルの特典航空券発券かんりょおおおお!!!!!これで結婚式へ。マイル貯めてきて良かった!!
— Halohalo@SFCマイラー (@halohalo_ana) July 10, 2018
まとめ
バリ島での海外ウェディングをするために陸マイラーとして貯めてきたマイルを使って特典航空券を確保してみました。
- 同時予約は最大9名まで
- 特典利用者は2親等以内、最大10名まで
- 予約時に必要マイル数の保有が必要
一度に10枚も特典航空券を取得するという経験は初めてだったので、特典利用者登録や同時予約数など戸惑うところもありましたが、無事に発券を終えることができました。
陸マイラーとして2年半ばかりの経験なので偉そうなことは言えませんが、海外ウェディングをやりたいけどお金が・・・という方が陸マイラーデビューしたことによって実現の方向性に向かうことを願っています!
何か質問事項があったら僕のTwitterか問い合わせページまでぜひお寄せくださいませ!
おすすめリンク