JWマリオットロサンゼルスLAライブ宿泊記。SPGアメックスでスイートへ無料アップグレード初体験!
2019/03/12

ロサンゼルス・ダウンタウン中心地にあるマリオットグループホテル「JW Marriott Los Angels L.A. LIVE」。
今回は、一泊40,000ポイント(カテゴリー8)を使って無料宿泊してきました!
しかもマリオットゴールド会員特典としてルームが、3段階アップグレードされジュニアスイートにアサインされるというビックサプライズ!
ついにきました、初スイートアップグレード。エグゼクティブラウンジの様子含めた、JWマリオットロサンゼルスの様子をお届けします!
<最新宿泊料金・口コミ検索はこちらから>
Contents/目次
JWマリオットL.A.ライブとは?
JW Marriott Los Angels L.A. LIVE(JWマリオットロサンゼルスLAライブ)は、2010年に建設されたロサンゼルスのダウンタウンにあるマリオットグループのホテルです。
ステープルスセンター、マイクロソフトシアター、グラミー博物館などが徒歩圏内となっており、NBAレイカーズの試合が行われる日などステープルスセンターでイベントがある日は大変賑やかになる立地のホテルです。
カテゴリーと無料宿泊ポイント数
そんなJW Marriott Los Angels L.A. LIVE(JWマリオットロサンゼルス)は、マリオットリワードのカテゴリー8(上から2番目)に属しており、一泊40,000マリオットポイントにて宿泊することが可能です。
SPGポイントから移行する場合は、1:3の移行レートになりますので14,000SPGポイントをマリオットポイントへ移行すれば、42,000マリオットポイントに即時加算され、ポイントで宿泊予約をすることができます。
今回、実際に僕もSPGからマリオットポイントへ移行して、無料宿泊予約をしましたのでホテル代はゼロです!
ポイント移行の詳細については「SPGからマリオットへポイント移行してホテルを予約するまでの記録」をご覧ください。そちらに詳しいポイント移行方法などを記載しています。
アクセス・立地
住所:900 W Olympic Blvd, Los Angeles, CA 90015
JWマリオットL.A.ライブを予約してみた
今回は、SPGポイントをマリオットリワードポイントへ移行して、ホテルを予約しました。
JWマリオットロサンゼルスは、一泊40,000ポイントで宿泊可能です。
ポイント移行の詳細や、予約時の様子は「SPGからマリオットへポイント移行してホテルを予約するまでの記録」をご覧ください。
尚、リクエスト項目として「キングベッドルーム」「エクストラタオル」「上層階」を事前リクエストしておきました!
※エクストラタオルは最初から多めにタオルを部屋に置いてもらうリクエスト
ホテル外観
いざ、宿泊当日。雨アメあめ・・・・・。
天気にこそ恵まれませんでしたが、この日はNBAレイカーズの試合がステープルスセンターであったため、周囲はとにかくお祭り騒ぎ。(バスケ人気すごい)
レンタカーでホテルに近づきたくても渋滞&交通規制が様々なところで実施されていて、なかなか思うように進めませんでした。
翌朝、天候が回復したので撮影したホテル外観がこちら。
ガラス張りになっていて、スタイリッシュな建物です。遠くからでも目立つので、向かう際には分かりやすくて目印になりました。
連結するようにさらに高層ビルになっている右側の建物は「リッツカールトンホテル」です。
マリオットグループのホテルとして、ダウンタウン中心地に2つのホテルが共存しています。
リッツカールトンについても、マリオットリワードポイントで無料宿泊できますのでブランドにこだわる方はそちらもオススメです、チェックしてみましょう。
エントランスフロアの様子
JWマリオットロサンゼルスのエントランススペースは、開放感があり、とても綺麗です。
レッド・ブルー・パープルなど様々な色のライティングが活用されており、賑やかな中心地の様子を表現しているかのようなエントランスです。
ダイニングバーもあり、この日はNBAの試合もあったということでたくさんの人が食事を楽しんでいました。
チェックインの様子
さて、チェックインをしていきましょう。
エントランスに入ると、一番左側がマリオットゴールド会員専用のチェックインカウンターとなっています。
筆者が訪れたタイミングはフロントが空いていたので、待ち時間なく手続きを始めることができました。
いつも通りマリオットゴールドカードとSPGアメックスを差し出して手続きが完了するのを待ちます。
ルームのアップグレード
筆者は、SPGアメックスへ入会して、SPGゴールド会員からステータスマッチしてマリオットゴールド会員となっているため、ゴールド会員特典として「ルームの無料アップグレード」を利用することができます。
何段階ルームをアップグレードしてもらえるかは、その時次第なので毎回これが楽しみです。もちろん空室状況により、アップグレードしてもらえない場合もあります。
フロントのお兄さんの言葉一つ一つに細心の注意を払って耳を傾けます。
「いつもご利用ありがとうございます。ゴールド会員様ということでジュニアスイートルームへアップグレードさせていただきます。」
ふあああああ!ついにきた。心の中でガッツポーズしました。
なんと今回、SPGからマリオットポイントへ移行して無料宿泊予約していたので宿泊費はゼロでしたが、チェックイン時に3段階アップグレードされて「ジュニアスイートルーム」にアサインされました!
建物は21階建てで、今回は15階という事前リクエスト通りの高層階です。
- Deluxe Room(予約した部屋)
- Executive Room
- Executive Room Executive Floor
- Junior Suite Room(今回の部屋)
- Suite Room
SPGアメックスに入会して、様々なホテルに泊まる際にゴールド会員特典としてルームのアップグレードを経験して来ましたが、今回初めてスイートルームを経験することができることとなりました(ジュニアですが・・それでも嬉しい)。
JWマリオットL.A.ライブのジュニアスイートルームをレポート
JWマリオットロサンゼルスのジュニアスイートルームは59平米で、非常に広々としています。
今回の旅の最終宿泊地ということもあり、初のスイートアップグレードに感無量です。
2つのソファにキングベッド、42インチの薄型テレビなどが配置されています。
お部屋が広々としているので、これだけの家具を配置しても窮屈感がないのがとても良かったです。
バスルーム
バスルームは、バスタブがないタイプでしたが清潔感があり、こちらも広々としていました。
しっかり事前リクエストしてあったエクストラタオルも、対応も完璧です。
パウダースペース
JWマリオットLAライブのジュニアスイートルームには、バスルーム以外にパウダースペースも用意されています。
こちらのスペースは光も明るめに設定されているので、化粧をするときに見やすいようで妻が気に入っていました(家に欲しいと言われましたが・・・笑)。
アメニティ
一通りアメニティは揃っていますが、歯ブラシはないので持参しましょう。
エグゼクティブラウンジの様子
JWマリオットロサンゼルスには、ゴールド会員以上で無料にて利用できるエグゼクティブラウンジが備わっています。
筆者もSPGアメックスを発行して、ゴールド会員になっているため利用することができました。
朝食や夕食など営業時間の詳細や、食べ放題・飲み放題なラウンジ内の詳細などは「エグゼクティブラウンジ体験記」をご覧ください。
その他施設の様子
プール
JWマリオットロサンゼルスには、プールがあります。
がしかし、今回は冬季でメンテナンス中となっていましたので、公式HPの写真を拝借します。
ホテルの雰囲気から察するに、とても綺麗で夏は最高にくつろげそうですね。
フィットネス
JWマリオットロサンゼルスには、フィットネス(ジム)も完備しています。
体を動かしたい方はウェアを持参して、利用しましょう。かなり本格的です。
バレーパーキング(駐車場)について
「前日に宿泊したマリオットビバリーヒルズ」同様に、JWマリオットロサンゼルスもバレーパーキングはめちゃ高いです。
フロント前に車をつけて荷物をピックアップすると、係りの方が駐車場に停めておいてくれるバレーパーキングは非常に便利なのですが、なんと一晩で49ドル(日本円で約5,300円)もします。
今回は幸いにもポイントで予約したので宿泊費はかかりませんでしたが、通常予約の場合には宿泊費+49ドルとなります。ご注意くださいませ。
前日の反省を生かして一晩で50ドル近くも払えないので、近くの公共パーキングにオーバーナイトパーキングしました。
20ドルも出せばいくつも駐車場があるので、そちらに停めるのがオススメです。20ドルもそこそこ高いですが、バレーパーキングの49ドルに比べれば全然良いです。
曜日によっても周囲のパーキングが値段が違うので、事前にリサーチしていきましょう。
マリオットゴールド会員になって最大限の特典を!
今回の宿泊もそうでしたが、マリオット系列のホテルに宿泊する際には、ゴールドメンバー以上となって訪れることがオススメです。
マリオットゴールド会員になると以下に代表される特典を受けることができます。
- お部屋のアップグレード
- エグゼクティブラウンジが無料
- 朝食無料
- ゴールド会員専用予約デスク
- 午後4時までのレイトチェックアウト
- 無料インターネット(Wi-Fi)サービス
- 予約完全保証サービス
- ルームタイプ保証サービス
- 滞在時、25%ボーナスポイント付与
ゴールド会員になるとルームのアップグレードやラウンジの利用など、レイトチェックアウトなど様々な特典を受けることができます。
ただ、通常マリオットのゴールド会員になりたいと思ったら、50泊以上の宿泊実績が必要です。
50泊も出来ないな・・・・という方はSPGアメックスの入会を検討してみましょう。
SPGアメックスに入会すると、入会したその日から、SPGグループおよびマリオットグループ(リッツカールトン含む)会員制度において、一気にゴールドエリート会員になることができます。
まともにゴールド会員になろうとして一泊2万円だったとしたら、ゴールド到達までの100万円がかかる計算なのでとても簡単な数字ではありません。
そのマリオットゴールド会員に、SPGアメックスカードに入会した方は自動でなることができます。
近頃、様々な雑誌でも取り上げられるようになってきて人気が高まっています。まだご存知ない方は、ぜひ「SPGアメックス全解説」をチェックしてみましょう。
JW Marriott Los Angels L.A. LIVE宿泊まとめ
JW Marriott Los Angels L.A. LIVE(JWマリオットロサンゼルスLAライブ)宿泊記をお伝えしてきました。
- マリオットカテゴリー8
- 一泊40,000ポイントで宿泊可能
- ゴールド会員でスイートへアップグレード
- 駐車場代が超高い
ついに!ついに!SPGアメックス、そしてマリオットゴールド会員の特典として最安ルームからスイートルームへアップグレードされました。
59平米のお部屋は広々としており、ソファやベッドはふかふかで、長旅の疲れを癒すことができました。
注意点としては駐車場代の高さです。一泊のバレーパーキングで49ドルもしますので、近隣のパーキングを利用しましょう。
周囲の駐車場はステープルスセンターイベント時には特別料金になったり、オーバーナイトパーキング不可だったりするところが多いです。
イベントスケジュールと一晩中停められるかを確認して事前リサーチしておきましょう!
以上、Halohalo(ハロハロ)でした。ALOHA〜!
<最新宿泊料金・口コミ検索はこちらから>
おすすめリンク
合わせてどうぞ!