香港航空693便が緊急着陸!新千歳空港へエアターンバックする事態に。
2018/01/14

世界一安全な乗り物と言われている「航空機」だからこそ、1つ1つの出来事が目立ってしまうのは世の常なのでしょうか。
新千歳空港を飛び立った香港航空693便が、緊急事態宣言(スコーク7700)をして新千歳空港へエアターンバックするという出来事が発生しました。
8月にはANA37便が同じく気圧の低下で羽田空港に引き返すという事態が発生していただけに、センシティブな話題となっています。
フライトの詳細、原因は何なのか、使用機材の情報などをまとめていきたいと思います。
Contents/目次
フライト詳細
- 香港航空693便(HX693便)
- 新千歳発ー香港行き
- エアバスA330-300
今回、緊急事態宣言(スコーク7700)をすることとなったエアバス7700の機材概要を公式サイトから拝借して掲載します。
Length |
206 ft 4 in (62.8 m) |
Tail Height |
55 ft 3 in (16.83 m) |
Fuselage Diameter |
18 ft 6 in (5.64 m) |
Wingspan |
197 ft 10 in (60.3 m) |
Capacity |
285 passengers and 695 cu ft (162.8cu m) of cargo |
Range |
5,450 nautical miles (10,100 km) |
Engine Type |
Rolls Royce Trent 772B-60/16 |
Cruising Speed & Height |
Mach 0.82 at 36,000ft |
Fuel Capacity |
97,530 Liters |
Crew |
Up to 3 pilots and 15 cabin crew |
Seat Pitch |
Row 11 - 44.6 inches (Business Class) |
Row 12 to Row 16 - 60 inches (Business Class) |
|
Row 31 - 29.5 inches |
|
Row 32 to Row 47 - 32 inches |
|
Row 48 to Row 56 - 32 inches |
|
Row 57 - 32.7 inches |
|
Row 58 to Row 63 - 32 inches |
|
Seat Width |
Business Class : 54 inches for 2 seats |
Economy Class: 42 inches for 2 seats |
|
Economy Class: 82 inches for 4 seats |
|
PED Power |
Available in both Business and Economy Class |
香港航空とは
香港航空は、2006年に就航を開始した航空会社で、香港国際空港(HKG)を拠点に運航しているフルサービスキャリアです。
日本から香港へは、香港エクスプレスが安くて有名ですが香港エクスプレスはLCCですので種類が異なります。
日本にて就航している都市は以下の通りです。知名度こそ高くありませんが主要な路線は網羅しています。
- 札幌(新千歳)
- 東京(成田)
- 大阪(関空)
- 米子
- 岡山
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄(那覇)
HX693便が緊急事態宣言!
🔴スコーク7700(緊急事態発生)🔴
札幌・千歳発 香港行き
香港航空 HX693便
エアバスA330-300 B-LNT
山形県沖上空を飛行中 pic.twitter.com/bqGoGbUSr2— 航空機運航情報bot (@APInfo_bot) September 4, 2017
札幌発の香港行きの香港航空?が、
スコーク7700(緊急事態宣言)だしてる。 pic.twitter.com/sbEuhcJmsM— じゅん (@yukiotoko_11) September 4, 2017
2017年9月4日17:07、新千歳空港を飛び立った香港航空693便(HX693)は順調に飛行していました。
しかし17:30頃、「機内の気圧が急に下がり、高度を落として飛行している」という機長の緊急事態宣言を受け、山形県の沖合で引き返し、18:40頃新千歳空港へエアターンバックし緊急着陸しました。
幸い乗客223名と乗務員12人に怪我人はいないということです。安心しました。
香港航空の
上記動画にある通り、8月12日にはANA機も減圧トラブルで羽田空港にエアターンバックするということがありましたが、気圧のトラブルが続いていますね。
このANA機のトラブルは御巣鷹山に墜落をしてしまった、JALの日航機事故と同じ日、同じ時間に緊急事態宣言がされたということで非常に注目が集まりました。
まとめ。
香港航空693便の緊急着陸のニュースをお伝えしてきました。
-
17:07:離陸
-
17:30:緊急事態宣言
-
18:40:緊急着陸
離陸から間も無くトラブルが発覚したので、エアターンバックでき怪我人もいないということで、良かったです。
世界一安全な乗り物でも、トラブルはあります。今回は怪我人を出さなかったので素晴らしいフォローだと思いました。
ついついANA便に乗っても「安全のしおり」や緊急時のデモンストレーションを見過ごしてしまいますが、しっかりと確認をしておくことが自分の身を守ることに繋がりそうですね。
今後も飛行機トラブルが続かないことを祈るばかりです。
アジア方面の航空券・ツアーについては現在、楽天トラベルにてセールが開催中です。ぜひチェックを。
以上、Halohalo(ハロハロ)でした。ALOHA〜!
旅行関連おすすめリンク