ANA航空券・ツアー購入時におすすめのポイントサイトを検索する方法
2018/06/05

ANA航空券やツアーを購入する時にどのポイントサイトを使うのが一番お得なのだろうとお困りでありませんか?
今日はANA航空券購入時に忘れがちなポイントサイトのポイント獲得のを紐解いて行きたいと思います。
通常価格にて購入時はもちろんのこと、旅割・旅作などの割引プランやANAスーパーセールなどの際にも、ポイントが貯まりますのでぜひ購入する前にご確認くださいませ
Contents/目次
ANA航空券購入時はポイントサイトを使うべき!?
ポイントサイトを皆さんは普段から利用していますでしょうか。
ポイントサイト利用者は与えられた条件をクリアすることでポイントがもらえ、その貯まったポイントは以下のような用途で利用することができるサイトのことを指します。
-
ANA・JALなどの航空マイル
-
現金化
-
楽天などのショッピングポイント
当ブログでは主に飛行機に乗るために必要な航空マイルに移行をすることを前提として説明を進めていることが多いですが、航空マイルが不要だという方は現金化やショッピングサイトのポイントに移行をして利用することができます。
今回のケースでいうとポイントサイト経由で「航空券/ツアー」を購入することでポイントサイトのポイントを貯めることができ、その貯まったポイントはマイルに移行することができるということで、いわば方法を知っているか知らないかでボーナスマイルを獲得できるかどうかが分かれます。
いつもの購入手順に一手間(手順が1つ増える)が必要ですので、面倒だという方はいつも通りの購入でいいでしょう。少しでもマイルを多く貯めたいという方はこの記事を読み進めてみてください。
ポイントサイトのより詳しい説明や概要はこちらの記事にまとめていますので、より理解したい方は是非ご覧ください。
ポイントサイト利用手順
- どこ得でポイントサイトを調べる
- 利用するポイントサイトが決まったら案件ページに飛んで付与条件を確認する。
- ポイントサイト経由でANAサイトへ飛ぶ
- 航空券/ツアーを購入する
- ポイントサイトのポイント付与
以下に、それぞれの項目を詳しくみていきましょう。
どこ得でどのポイントサイトがいいか見定める
もらえるポイントが多かろうが少なかろうが、ANAがセールを開催していようがいまいが、やることはいつも一緒です。まずこの大前提を頭に入れておきましょう。
ポイントサイトの利用の仕組みを理解している方は、特にいつもと手順が違う点はありませんのですぐ理解できるかと思います。
まずはどこ得でANAの案件を検索にかけます。
比較的どの種類の航空券を購入するにもポイントタウンがいい条件で出ていますね。
タイミングによっては購入金額の数%といった具合に%計算される案件が多くなることもありますので、%で買う場合と通常通り決められたポイントをもらう場合とどちらがいいのか計算をして案件を利用しましょう。
今回は記事作成時に最も還元率の良かったポイントタウンで「ANAスーパーセール」の購入案件を見てみます。
すると発見できました、ありました。
ANAで検索をしてしまうとクレジットカード案件なども出てきてしまうので「ANA SKY WEB」などで検索をすると絞りやすいと思います。
必ず付与条件を確認する!
案件が見つかったら該当案件をクリックしてポイント付与条件を確認します。案件によっては年齢制限のあるものや収入制限、配偶者がいないといけないというような案件もありますので、しっかりと確認するようにしましょう。
そういった条件を外れて利用しても否決されせっかく手間をかけたのにポイントは付与されなくなってしまいますのでご注意を。
今回のポイントタウンは、反映まで4ヶ月と少々長め案件です。ただ繰り返しOKなので購入する際はもれなく使っておきましょう!
ここまでが完了して、特に問題がなければポイントサイト案件ページ上にあるANAへのリンクをクリックしてANAへ飛び、航空券やツアーを購入します。
ポイ探で獲得マイル数を確認する!
今回獲得したポイントサイトのポイントが何マイルに移行できるのかを確認する場合には、ポイ探を使いましょう。
海外ツアーを購入する場合は15,000ポイントタウンポイントですので、ポイ探でソラチカルートに載せると何マイルになるのかを確認します。
ANAポイントサイトまとめ
今日は、ANAの航空券やツアー購入時に少しでも安くするべく、ポイントサイトを活用する方法を見て来ました。
数百マイルですが、割りとANAの公式サイトから飛んでしまってポイントサイトを経由しないこともあるのかなと思い(自分も何回かやってしまい・・)備忘録も兼ねて記事を作らせていただきました。
読んでいただいた方の頭の片隅にでも残ったら嬉しいです。最後に今回の利用手順をおさらいしましょう。
- どこ得でポイントサイトを調べる
- 利用するポイントサイトが決まったら案件ページに飛んで付与条件を確認する。
- ポイントサイト経由でANAサイトへ飛ぶ
- 航空券/ツアーを購入する
- ポイントサイトのポイント付与
特に大事なのは「付与条件」です。
性別が限定されているものや年齢が限定されているもの、未婚既婚を問われるものなどなど様々です。せっかく手間かけて応募したのに条件外だった・・・なんてことにならないよう注意しましょう!
ANAは1年に何回かスーパーセール(年間販売スケジュールはこちら)を開催しますが、そのセール時にもポイントサイトから案件が出ていることがほとんどですので、ポイントサイトのポイントを獲得することを忘れないようにしましょう!
ついつい目の前に安い航空券やツアーを見つけると、勢いで購入してしまって後で「あ!ポイントサイト経由するの忘れた。」となります。僕も何回も経験しました笑。
この機会に思い出して、ポイントサイトを利用することを頭に入れておきましょう!それではHalohalo(ハロハロ)でした!
ALOHA〜!