【石垣編】2017年5月ANA乗継旅割の最安価格とPP単価/おすすめ路線
2018/01/04

ANAから発表されたプレスリリースを参考にGW期間を除く5月の乗継旅割価格をご紹介しています。
東京、沖縄とご紹介してきましたが、今回は石垣島発着路線です。
直行便よりもPP単価を抑えられる路線はあるのか、という点に注目しながら見ていただくと有効活用できるかと思います。
ANAの乗継制度
ANAでは出発地と目的地を結ぶ直行便に加えて、いずれかの空港を経由する「乗継便」を用意しています。
直行でも行くことができる路線をあえて乗り継いで行くわけですので、時間が通常よりもかかるというデメリットがありますが、乗継にも割引制度があり、場合によっては直行便で行くよりも非常にお得な価格で現地に行くことができる可能性を秘めている制度です。
- 28日前まで:乗継旅割
- 7日前まで:乗継特割
- 当日まで:特定便乗継割引
以上の3つが乗継における割引制度で考え方は通常の旅割と同じです。
早く購入するほど価格は安いので最安価格は28日前まで購入できる乗継旅割となっています。
その他の乗り継ぎに関する詳細はこちらの記事ご覧ください。
ANA石垣発着乗継価格について
それでは早速ですが、石垣発着路線の乗継旅割価格を見ていきたいと思います。
いずれの価格も各路線の最安価格で計算をしていますのでご希望の日程の価格は、表示のものよりも高くなる可能性がありますのでご注意ください。
該当期間は2017年5月8日〜31日です。
石垣発路線
出発地 | 経由地 | 到着地 | 最安価格 | PP | PP単価 |
石垣
|
沖縄 | 羽田 | 18,500 | 1,846 | 10.02 |
関西 | 札幌 | 26,200 | 2,452 | 10.69 | |
沖縄 | 神戸 | 16,200 | 1,478 | 10.96 | |
沖縄 | 伊丹 | 16,500 | 1,478 | 11.16 | |
沖縄 | 関西 | 16,500 | 1,478 | 11.16 | |
名古屋 | 札幌 | 27,900 | 2,487 | 11.22 | |
羽田 | 小松 | 24,400 | 2,152 | 11.34 | |
羽田 | 札幌 | 29,700 | 2,601 | 11.42 | |
沖縄 | 名古屋 | 18,100 | 1,583 | 11.43 | |
関西 | 羽田 | 22,600 | 1,873 | 12.07 | |
羽田 | 富山 | 25,700 | 2,100 | 12.24 | |
沖縄 | 福岡 | 14,700 | 1,175 | 12.51 | |
沖縄 | 静岡 | 21,400 | 1,664 | 12.86 | |
沖縄 | 新潟 | 25,600 | 1,948 | 13.14 | |
羽田 | 大館能代 | 31,200 | 2,307 | 13.52 | |
名古屋 | 仙台 | 28,100 | 2,049 | 13.71 | |
羽田 | 庄内 | 30,300 | 2,163 | 14.01 | |
沖縄 | 広島 | 18,900 | 1,345 | 14.05 | |
沖縄 | 松山 | 18,100 | 1,280 | 14.14 | |
沖縄 | 高松 | 19,600 | 1,385 | 14.15 | |
名古屋 | 新潟 | 27,500 | 1,939 | 14.18 | |
沖縄 | 岩国 | 18,600 | 1,291 | 14.41 | |
沖縄 | 熊本 | 16,900 | 1,111 | 15.21 | |
沖縄 | 長崎 | 17,500 | 1,096 | 15.97 | |
沖縄 | 宮崎 | 18,600 | 1,052 | 17.68 | |
沖縄 | 鹿児島 | 19,100 | 1,013 | 18.85 |
石垣着路線
出発地 | 経由地 | 到着地 | 最安価格 | PP | PP単価 |
羽田 | 沖縄 |
石垣
|
18,500 | 1,846 | 10.02 |
神戸 | 沖縄 | 16,200 | 1,478 | 10.96 | |
関西 | 沖縄 | 16,500 | 1,478 | 11.16 | |
札幌 | 名古屋 | 27,900 | 2,487 | 11.22 | |
伊丹 | 沖縄 | 16,600 | 1,478 | 11.23 | |
名古屋 | 沖縄 | 18,300 | 1,583 | 11.56 | |
仙台 | 沖縄 | 25,700 | 2,065 | 12.45 | |
福岡 | 沖縄 | 14,700 | 1,175 | 12.51 | |
静岡 | 沖縄 | 21,400 | 1,664 | 12.86 | |
札幌 | 羽田 | 33,600 | 2,601 | 12.92 | |
新潟 | 沖縄 | 25,400 | 1,948 | 13.04 | |
秋田 | 羽田 | 30,300 | 2,254 | 13.44 | |
小松 | 羽田 | 29,100 | 2,152 | 13.52 | |
仙台 | 名古屋 | 28,700 | 2,049 | 14.01 | |
富山 | 羽田 | 29,500 | 2,100 | 14.05 | |
広島 | 沖縄 | 18,900 | 1,345 | 14.05 | |
新潟 | 名古屋 | 27,500 | 1,939 | 14.18 | |
高松 | 沖縄 | 19,800 | 1,385 | 14.30 | |
松山 | 沖縄 | 18,500 | 1,280 | 14.45 | |
岩国 | 沖縄 | 18,900 | 1,291 | 14.64 | |
熊本 | 沖縄 | 16,900 | 1,111 | 15.21 | |
庄内 | 羽田 | 34,200 | 2,163 | 15.81 | |
長崎 | 沖縄 | 17,500 | 1,096 | 15.97 | |
宮崎 | 沖縄 | 18,600 | 1,052 | 17.68 | |
鹿児島 | 沖縄 | 18,500 | 1,013 | 18.26 |
石垣路線の所感。
石垣発着の乗継路線のPP単価をまとめてみました。
残念ながら最もPP単価がいい路線でも10点を超えてしまっています。
価格重視/効率重視の方はこのPP単価では厳しいでしょう。国内であれば最低でも7点台を目指していきたいところです。
また沖縄発着路線にあったように直行で行けるところをせっかく乗継するわけですので、直行よりもPP単価がいい路線を探していきたいですね。昨年はPP単価5点台が連発していた乗継も、全体的に価格が高騰しています。
為替が円安方向に傾きつつあるので今後燃料代含め安くなることに期待しましょう!
以上、Halohalo(ハロハロ)でした。ALOHA〜!
旅行関連おすすめリンク