【全体的にかなり高騰】楽天トラベルスーパーSALEは4日から。オススメ商品まとめ

国内線は徐々に回復傾向にある旅行業界ですが、3・6・9・12月に行われる恒例の激安旅行セールと言えば・・・「楽天トラベルスーパーセール」!!
格安として定評のある国内・海外航空券やツアー商品(航空券+ホテル)を扱う楽天トラベルは、3ヶ月に一回開催される楽天市場のスーパーセールに合わせて、大安売りとなる楽天トラベルスーパーセールを開催しています。
安い旅行商品ゲットしたいですよね??そんな方は間違いなく、このセールがオススメです。
ただ最初にお伝えしておくと、今回はちょっといつもの楽天トラベルセールとは雰囲気が違います。
クーポン減額、ツアーは前回の数倍に価格高騰、全然安くない・・・・。この価格が今後のスタンダードになってしまうのでしょうか。
唯一、レンタカーなど生き残ったオススメ商品もありますのでまとめてお伝えします!!!
セール会場はこちら>>楽天トラベルスーパーセール
Contents/目次
楽天トラベルとは?
楽天トラベルは楽天が提供する「旅行商品」販売サイトです。航空券、ツアー、ホテルなどが提供されており、HISやJTBなどの大手旅行代理店と基本機能は変わりません。
なるほど。日本観光振興協会が出したレポートによると、2019年の旅行サイト閲覧者数ってこんな感じなのか。
①じゃらん:6,310万
②楽天トラベル:5,810万
③Tripadvisor:4,400万
LINEトラベル:3,250万
Yahoo!トラベル:3,190万
HIS:2,810万
JTB:2,690万勉強勉強📖
— Halohalo@Next✈︎Stay Home🏠 (@halohalo_travel) May 15, 2020
2019年は堂々の旅行予約サイトの閲覧数第二位!!
特徴としては店舗を構えずネット予約専門である点と、楽天のポイントを代金に充当できる点にあります。経費を安くすることでHISやJTBなどよりも安いことが多いので、個人的には一番おすすめしている旅行代理店です。
楽天トラベルスーパーSALEが4日20時から開催決定!
そんな楽天トラベルでは、3ヶ月に一回、楽天市場のスーパーSALEに合わせて定期開催される「楽天トラベルスーパーSALE」が今月もやってきます!
今回は6月4日20時からスタート!
下記日程で開催されますので、国内ツアー・海外ツアー・海外航空券をゲットしたい方は要チェックです。
少しずつ旅行需要も回復傾向にあるようなので、国内を中心にいい商品が出てきたら買いたいですねー!
2020年6月4日20:00〜6月14日23:59
セール会場はこちら>>楽天トラベルスーパーセール
【クーポン額値下げ】最大3万円割引クーポンも配布中
今回も毎度おなじみクーポンが配布されています。ただこの辺りから今回はちょっといつもと様子が違います。まずクーポンが減額になりました。
海外旅行クーポンの最大額がこれまでは50,000円クーポンだったのですが・・・今回は最大30,000円×30枚になってしまいました泣。
合計20万円以上の利用で適用可能ということで、家族でツアーを予約する場合には50,000クーポンかなり重宝していた方も多かったんじゃないかなと思いますが、今回は減額です。次回の復活に期待・・・!
海外はなかなか難しい状況なので、比較的料金が抑えやすい国内旅行を今回は計画してもいいかもしれないですね!
クーポンはいくつかの種類で事前配布限定となっていますのでセール開始前に確保しておきましょう。
海外旅行・国内旅行・ホテル・レンタカーなどそれぞれのジャンルごとに、クーポンが配布されていますので商品を検索する前に先にクーポンページからゲットしてことが大切です!
事前にクーポンのページにて全て確保しておくと、ツアーや航空券の購入画面で利用できるクーポンがある時には自動で表示されますので、便利に使えます!
初日しか利用できない限定クーポンも用意されていますので、事前確認必須です!先にポチポチゲットをお忘れなく!!
楽天トラベルスーパーSALEおすすめツアー
それでは、ここからは今回の楽天トラベルスーパーSALEにて販売される予定商品として、事前発表になった目玉商品をご紹介します!
ただあまり期待はしないでください・・・!
ソウル3日間:2.4万円
毎度おなじみ、ソウルツアーはなんと・・・2万円オーバー(高すぎる)。楽天トラベルのセール価格としては衝撃の価格。
楽天トラベルのソウルツアーの最安価格推移としては0.8→0.5→0.9→0.9→0.9→0.8→0.5→0.5、そして今回が2.4万円と前回の約5倍の価格となっています泣。
旅行半額クーポン配布前にありそうなシナリオとして…
旅行業界全体で大幅値上げ→半額クーポン配布→半額にしても以前と比べてそこまで割安感なし
自分がホテル運営者だったら、当然値上げを考えると思うので十分あり得ると思います😭
— Halohalo@Next✈︎Stay Home🏠 (@halohalo_travel) May 17, 2020
先日、こんなTweetをしましたが「7月末から国内旅行半額クーポン」の配布も決定している中で、今回の楽天トラベルスーパーSALEからここまでの値上げは想定外でした
もちろん今は新型コロナウイルスの影響で平常時ではないことは理解していますし、楽天トラベルだけの問題ではなく、航空券が高騰する傾向にあることは理解していますが・・・。
楽天トラベルで予約した福岡ーソウル 2泊3日が1.3万円ツアーの始まり〜!!
コミコミ1.3万円なのに、アシアナ航空+ロッテホテル2泊という超豪華プラン。
アシアナ航空は、ちゃんとSFCで上級会員特典も使えてます(^^)行ってきます〜✈️ pic.twitter.com/zGdmo5j5Wl
— Halohalo@Next✈︎香港🇭🇰マカオ🇲🇴マイアミ🇺🇸 (@halohalo_ana) February 18, 2020
先日僕も福岡発の楽天トラベルツアーを購入して、ツアー内容もロッテホテル宿泊で最高だったのですが、このようなツアーはしばらく出てこないかもしれないですね・・・!
今回のツアーホテルは「ホテルスカイパーク東大門I」ということで、次の注目点はツアーで利用する航空会社。
以前はスターアライアンスのアシアナ航空利用ツアーとなっていましたが今回はいかがでしょうか(発売開始後まで分かりません)。
「SFC修行」をするなどしてANA上級会員になっている方は、ソウルなどで航空会社ラウンジまで使えます。
仁川のアシアナ航空ラウンジ最高でした。
毎回出てくるソウル格安ツアーは、SFC(スーパーフライヤーズカード)持ちの方などスターアライアンス上級会員となっている方は本当オススメだったんですが、これでLCC利用などグレードもダウンしているようだと完全に見送りがベターです。
グアム4日間:5.1万円
続いて、もう一つオススメ商品にピックアップされているのはグアムツアーです。
グアムは「2020年7月1日から観光客受け入れ再開を目指す」ことを発表しており、今後早い段階で日本人観光客の受け入れが進んでいきそうな場所の一つですが、肝心の価格はソウル同様に高いです。
ソウルほどの高騰ではありませんが、それもグアム最安は4日間2.9万円くらいなので一人当たり2万円以上値上がりしていますね。これに諸税が加算されるので、実際ももっと高くなっています。
この価格であれば、ツアーは諦めて個人手配でマイルを使った特典航空券とホテルを手配した方が、好きなように選べてお得感があるな〜と感じます。こちらも見送り濃厚。
ホノルル(未定)
続いて、ホノルルツアーです。残念ながら今回は事前発表に含まれていませんでした。
これからオンシーズンになっていくということもありますし、上記ソウルやグアムの傾向を見ているとホテルなども値上がりが予想されるので一人10万円近い金額まで高騰するかもしれないですね・・・。
発売後の情報に期待ですが、近頃の楽天トラベルのホノルルツアーと言えば、シェラトンカイウラニ・クイーンカピオラニ宿泊ツアーなどとなっていて、表示4.9万円の価格くらいで出てきていました。仮に表示価格が10万円だったら倍増です。
ホノルルツアーは7万円台が購入の目安ですので、こちらも格安ツアーとしては見送り濃厚。
セール会場はこちら>>楽天トラベルスーパーSALE
台北ツアー(未定)
最後に毎度安いツアーが出てくる台北ですが、残念ながら台北ツアーも事前発表の目玉商品に指定されていません。
10月以降に観光客受け入れの方針を発表していますので、ツアー購入はそれ以降ということになりますが、以前は1.5万円くらいの価格で出てきていたので、諸税込み1万円台なら即買い!(多分この価格では出てこないしょう・・・)
以前は諸税込みでも1.9万円となっていました。
注目はソウルと同じく利用する航空会社。LCCスクート→キャセイパシフィック→チャイナエアライン→チャイナエアラインと推移してきたので今回もフルサービスキャリアが最安ツアーならお買い得です。
キャセパシフィックだった場合は、JALと同じワンワールドに所属しているので「JGC修行」をした方は、JALサクララウンジを利用することも可能。航空会社によっては非常にお得になるので、ぜひチェックしてみましょう。
その他にも航空券部門から、ハワイ5.9万円航空券とバンコク1.7万円航空券が事前公開の商品としてラインナップされています。いずれもかなり高め。
国内旅行の目玉商品は、沖縄2.9万円〜・北海道2.7万円〜・東京1.9万円〜・九州3.2万円〜・近畿1.9万円〜と比較的いつも大きく変わらないような価格になっていますが、3名利用とか4名利用とかの価格が多いので2名となるともう少し上がりそうな感じ。
という訳で全体的に国内旅行も価格高め。
唯一嬉しかった点は毎回僕も利用しているレンタカー1,000円、国内ホテル半額、タクシー2,500円クーポンなどはなんとか生き残りました!!
こちらは毎回かなり安いので、今回もセール開始直後に出てきたら今回も狙い目ですね!!
今のうちにクーポンゲットがてら、セールページをチェックしておきましょう!
セール会場はこちら>>楽天トラベルスーパーセール
楽天トラベルスーパーSALEまとめ
3ヶ月に一回定期開催される楽天グループのスーパーSALEと共に、同時開催される楽天トラベルセールの様子をお伝えして来ました。
今回は燃油サーチャージが廃止になったことを受けて期待もありましたがクーポンも最大3万円といつもよりクーポン配布額が減少、海外ツアーはかなり割高と事前発表はかなり悲しい結果になっています。
唯一国内旅行やレンタカーなどのプランはお得なものが残りそうなのでそちらは狙っていきましょう!
楽天トラベルのプランはお得なものも多いですが日程が少ないというのがデメリットですので、日程が合う方はラッキーです!ぜひ購入を検討してみましょう!