【ANA478便】初めての非常口席。1月1日那覇ー羽田エコノミー搭乗記
2017/12/26

2017年1月1日の4Leg目ANA478便「沖縄ー羽田」搭乗記です。1月1日に実施した1日4便のSFC修行もいよいよ最後の1便になりました。
なんだか名残惜しい気もしますが、楽しんで最後の1便も搭乗記をお届けしたいと思います。今回は初めて非常口席と呼ばれる、緊急時に係員の指示にしたがって手伝う座席に搭乗してみました。
非常口席の最大のメリットは足元が広いことです。どのようなフライトになったのでしょうか。
最後のフライトは「那覇ー羽田」エコノミークラスです。GoodLuck!!
Contents/目次
4Leg目ANA478便フライト詳細
今回Halohaloが搭乗したフライト概要は以下の通りです。
- 日時:2017年1月1日
- 出発地/時刻:那覇/20:50
- 到着地/時刻:羽田/23:00
- 航空会社:ANA/全日空
- クラス:エコノミークラス
- 便名:ANA478
- 使用機材:787-8(78P)
- 価格:9,990円/旅割75
3Legと同じく旅割75を使って1万円を切る価格で航空券を確保することができました。エコノミークラス往復の復路になります。これで1月1日のSFC修行も最後のフライトです。
今回は2017年1月1日に羽田ー沖縄を2往復するフライトプランで修行をしました。2往復してみて感じた感想や注意点は、こちらのまとめ記事をご覧ください。
2017年1月1日ANA478便搭乗記
3Leg到着から4Leg離陸まで少し時間が空いていたので、街へ出た後は空港に戻って来てカードラウンジで過ごすことにしました。
カードラウンジとは原則、各種ゴールドカードを所有している方が使えるラウンジのことです。
日本全国には40を超える数のカードラウンジが存在しています。
筆者は「ANA VISAワイドゴールドカード」をメインカードにしていますのでカードラウンジ利用の対象者ということになります。
今回利用した沖縄のカードラウンジの写真を撮り忘れてしまったので、過去に入ったことがある羽田のカードラウンジの様子をご覧ください。このような形でソファやテーブルが並んでいます。
結論から申し上げると・・・・
意外と快適です!!
ということをお伝えしたいと思います。入場する際に当日の搭乗券と対象のクレジットカードを提示するとお姉さんが受付をしてくれます。成田は確か受付時にビールが1杯飲めたと思います。
電源も完備されていますし、少し時間を潰す分には全く問題ありません。
那覇空港のラウンジはソフトドリンクが飲み放題なのとスナックが少し置いてありました。ドリンクを取って席に戻った頃、ラウンジ室内に音楽が流れ始めました。
そうです、蛍の光です。
閉店のお知らせです笑。どうやら今日は飛行機が遅延したり時間にツキがないようです。
しっかり20時までと書いてあります。恐らく入室したのは19時45分くらいでした笑。
完全に知らなかった自分のせいです。
フライトの時間までブログを書こうと思っていたんですが場所を失ってしまいました。しょうがないので保安検査場を通って搭乗口付近のイスに座って作業することにしました。
チェックイン・保安検査場
最終便が近くなっていましたのでお店はあまりやっていませんでしたが、那覇空港の雰囲気が僕は好きです。
スタッフの方がアロハシャツを着ていたりするせいか、ゆったりと時間が流れるというか、癒されるというか、また来たくなる空港の1つです。
4leg目はSKiPサービスを使うことができるのでチェックインは不要です。そのまま保安検査場へ向かいます。
保安検査場の通過はANAカードやスマホのバーコード表示などいくつかの方法がありますが、今回はANAカードを利用します。
1日のうちに4回目ともなると、もうX線検査も慣れたものです。時計を外し忘れることもなくしっかり一発で通過することができました。
搭乗口に向かう道の両側にあるお花も沖縄らしくていいですよね。降りて来た時もこれから乗る時もいい意味で目に止まります。
やっぱり飛行機を降りた時から沖縄であって欲しいし、これからもそのままの沖縄でいて欲しいと願うばかりですね。
定刻で搭乗スタート
30分ぐらい搭乗口付近の席でブログを書いていると搭乗の時間となりました。
今回はエコノミークラスですので、優先搭乗を利用することができませんのであえて列の一番最後に搭乗してみました。
あれ、意外と心地いいな。
優先搭乗で最初に搭乗するのもいいですが、空港でゆっくりして”あえて”優先搭乗をせずに自分のタイミングで搭乗するというのも究極の贅沢なのかもしれません!
機内の様子
- 2Leg目:プレミアムクラス
- 3Leg目:エコノミークラス
という搭乗クラスの変更は想像以上に座席の窮屈感を覚えました。急遽3Leg目は足元の広い座席(非常口席)へ変更してみました。
那覇から羽田への最終便で1月1日ということもあり、空席がまだたくさんあって良かったです!
初めて「非常口席」と言われる席に座ってみましたので、少しその様子をお伝えします。
非常口席について
非常口に一番近い席で緊急時には客室乗務員の指示に従って援助することが求められる席のことを指します。
以下の条件に該当する方でないと非常口席を利用することはできません。
- 満15歳以上の方
- お子様(国内線:満8歳未満、国際線:満12歳未満)をお連れでない方
- ご搭乗に際して付き添いの方や係員のお手伝いを必要としない方
- 緊急脱出時に同伴者の援助をする必要がない方
- 航空機ドアの開閉等、緊急脱出の援助を実施することができる方
- 脱出手順の案内及び乗務員の指示を理解し、他のお客さまへ口頭で伝えられる方
- 日本語または英語で会話できる方
具体的にどのような手助けをするかということについては割愛します。ANA公式HPの説明をご覧ください。
今回はそんな非常口席に初めて座りました。席に着くとCAさんが非常口席の説明と「ご同意いただけますか?」という確認に来ました。それ以外は特に非常口に関してのやり取りはなかったです。
今回利用をした非常口席は上記、図にもある通り10列目の赤枠で囲われた席でブロックの最前列でしたので前が大きく空いています。
離陸時などはCAさんが目の前に座るので少々恥ずかしさはありますが、慣れてしまえば足元が広いため伸ばしても全然平気ですし、快適でした。
今後、僕は積極的に活用したいと思います。
機内では初めてビーフコンソメスープ頼んでみたのですが、これとっても美味しいですね。スティックタイプのものが機内販売もされているようです。
お隣の方は食べ物を売店で買って持ち込んで、スープと一緒に食べていました。ナイスアイディア!こちらも合わせて今後利用していきたいと思います。
もちろんANAでは機内に飲食物を持ち込むことが許可されています。
東京へ到着
幸いなことに4Leg目もフライトは非常に安定していて、何事もなく羽田空港に到着することができました。
なんだか今日最後の搭乗口は感慨深いものがあります。
プチSFC修行ロスですかね笑。
色々羽田空港内の写真を撮り忘れていたので、到着後に撮りに行こうと思ったら見事に最終便の時間を過ぎていたので出発ロビー階には行けなくなっていました。
もうここまでくると今日は最後の最後まで運が悪いなぁと逆に開き直れる自分がいました、素直に帰ることにします笑。
空港を後にするということはいろんな思いが込み上げて来て名残惜しさがありますが、これにて無事に1月1日4Legが終了しホッとしましたとさ。
おしまい。
搭乗実績について
それではここからはフライトの実績などを確認していきましょう。
今回のANA478便はほぼオンタイムでの運航となりました。
沖縄で隣の搭乗口だったANA便は1時間以上遅れていたので、定時運航は本当にありがたいです。
獲得マイル数・PP数
次に今回、獲得することが出来たマイル数やプレミアムポイント数などのデータを確認して行きたいと思います。数値はANAゴールドカード所有の値です。
- 獲得マイル数:922
- 獲得PP数:1,476
- PP単価:6.70
エコノミークラスですが那覇路線ともなると約1,500PP稼げるのは大きいですし、今後もSFC修行の柱になると思います。
4Leg目を終えて
これにて1月1日SFC修行の最終便である4Leg目が無事に完了となりました。1日のうちに4回目の搭乗でしたが、発見がとても多かったです。飛行の途中は爆睡でしたが・・・笑。
機内でいただいたビーフコンソメスープ非常に良かったです。
色々写真撮りたかったのですが、今回は余裕がなさ過ぎたので次回はたくさん写真撮ってより面白い搭乗記にできるようにしたいと思います!
4Leg目まで非常口席であったり新しい経験ができたことに感謝したいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
Halohalo(ハロハロ)がお送りしました!ALOHA〜!下記リンクをクリックするとそれぞれの搭乗記にご覧いただけます。
2017年1月1日
1. ANA461便:羽田ー沖縄Pクラス / 2017SFC修行開幕
2. ANA994便:沖縄ー羽田Pクラス / フライト遅延発生
3. ANA473便:羽田ー沖縄エコノミー / 保安検査締め切り間に合わず
4. ANA478便:沖縄ー羽田エコノミー / 初めての非常口席(今ここ)
2017年5月7日(GW最終日)
5. ANA475便:羽田ー沖縄エコノミー/GW最終日の空港の様子
6. ANA478便:沖縄ー羽田エコノミー/GW明けガラガラのフライト
2017年7月18日
7. ANA999便:羽田ー沖縄エコノミー/羽田ー那覇深夜便がおすすめの理由
8. ANA1000便:沖縄ー羽田エコノミー/日の出フライトの様子。
2017年7月19日
9. ANA999便:羽田ー沖縄エコノミー/2日連続のギャラクシーフライト
10. ANA1000便:沖縄ー羽田エコノミー/那覇空港の深夜営業状況
2017年8月6日〜10日
11. ANA089便:羽田ー石垣Pクラス/台風直撃フライトの行方
12. ANA092便:石垣ー羽田エコノミー/国内乗継で価格は5,000円
13. ANA879便:羽田ーシドニー/初めてのプレミアムエコノミー
14. ANA880便:シドニー羽田プレエコ/初ブロンズフライト
15. ANA463便:羽田ー沖縄エコノミー/オーバーブッキング体験記
16. ANA478便:沖縄ー羽田Pクラス/お盆の沖縄路線の注意点とは