シンガポール航空のファースト・スイートクラスが特典航空券で取り放題!アラスカ航空マイルが激アツ!

スターアライアンスに加盟し、世界NO.1エアラインの称号を何度も獲得しているシンガポール航空。
総2階建てのA380やB777-300ER、世界初就航となったB787-10など様々な機材を活用しながら、世界最高峰のサービスを提供しています。
そんなシンガポール航空のビジネスクラス・ファーストクラス、そしてファーストクラスよりさらに上位クラスに当たる「スイートクラス」の特典航空券が大放出中です!
今回アラスカ航空のマイルを使った特典航空券発券先として、新たにシンガポール航空が追加になり、日本の連休や夏休み期間なども今なら取り放題!ぜひお見逃しなく!!
Contents/目次
アラスカ航空マイルでシンガポール航空特典航空券が発券可能に!
これまではシンガポール航空にマイルを使った特典航空券を発券したいと思ったら、ANAマイルやシンガポール航空の自社マイレージプログラム「クリスフライヤー」のマイルを使って発券する必要がありました。
しかし・・・ANAマイルを使ってシンガポール航空の航空券を発券しようと思っても、エコノミークラスしか予約できなかったり、日程が制限されていたりと、色々と不便な点が多くあって使い勝手は悪かったのが正直なところです。
特に東京発のシンガポール航空ビジネスクラス特典航空券は、ほぼ発券不可となっていました(関空からは一部可能となっていましたが・・・)。
じゃあ自社マイレージプログラムの「クリスフライヤー」のマイルは?というと、日本からは貯めづらかったり、特典航空券発券に必要なマイル数が多かったりと、日本人マイラーにとってはこれまた利用しづらいプログラム・・・
英国格付け会社のスカイトラックス社が発表する「World Airline Awards(ワールド・エアライン・アワード)」で、何度もNO.1に輝くシンガポール航空乗ってみたいけど、なかなか手を出しづらいという状況が続いていたわけですね・・・。
そんなモヤモヤした状況が打破される瞬間が2019年ついに、訪れました!
遡ること2017年8月、シンガポール航空とアラスカ航空は両プログラムの会員に相互マイル獲得と特典航空券の発券を可能にするパートナーシップを締結すると発表されました。
2017年9月に早速、相互マイレージ獲得(シンガポール航空に乗ってアラスカ航空マイルを貯めるなど)をスタートさせましたが、特典航空券については準備が整い次第、開始するということになっていました。
そして提携発表から約2年、ついにその時が来ました!!!!!
アラスカ航空のマイルを使って、シンガポール航空の特典航空券を発券できるようになったのです!!(もちろんシンガポール航空マイルを使ってアラスカ航空マイル発券も可能に)
しかも超お得なマイル数で!!!
ビジネス・ファースト・スイートクラスも発券可能
今回のアラスカ航空とシンガポール航空の相互提携、何がすごいかって・・・これまでANAマイルで取りづらいとされていたビジネス・ファースト・スイートクラスまで発券可能になっているんです!(後述しますが必要マイル数も超お得です)
毎日のようにANA公式サイトからシンガポール航空のお得な特典航空券出てこないかなー、発券できるようにならないかなーと検索ばかりしていたわけですが、今後はアラスカ航空マイルがその悩みを解決してくれそうです。
今のところ、日本の連休に当たるGWや夏休み、年末年始なども早い者勝ちで取り放題状態となってます!!!!かなり自由度高めです!
もちろんA380のビジネス、スイートクラスなども発券可能ですよ!!
こんなチャンスはそう多くはないと思います。発券が殺到すると何らかの改悪も考えられるので、ぜひ今すぐ発券しましょう!
必要マイル数
そんなアラスカ航空のマイルを使ったシンガポール航空の特典航空券ですが、気になるのは必要マイル数ですよね!
どのぐらいのマイルがあればビジネスクラスやファーストクラス、スイートクラスに乗れるのか・・・。
アラスカ航空のウェブサイトに、アラスカ航空のマイルを使った場合の必要マイル数が発表になっています。
日本↔︎北米(アメリカ・カナダ)
座席クラス | 必要マイル数 |
エコノミー | 40,000 |
ビジネス | 80,000 |
ファースト/スイート | 110,000 |
※マイル数は片道
まず初めにアラスカ航空の拠点となる北米路線ですが、シンガポール航空の就航路線がロサンゼルスなどの一部路線に制限されることもあり、お得ではありません。
ビジネスクラス片道で80,000、往復で160,000マイルということですが、ANAマイルでANA便利用ならレギュラーシーズンだと85,000マイルで往復できるので、わざわざ2倍のマイルを支払って、シンガポール航空に乗る必要性はありません。
くれぐれも今回の発表で北米路線のシンガポール航空路線には使わないでくださいね!
お得になったと言えど、全ての路線でお得な訳ではありませんの、ご注意を・・!
日本↔︎シンガポール
座席クラス | 必要マイル数 |
エコノミー | 22,500 |
ビジネス | 60,000 |
ファースト/スイート | 75,000 |
※マイル数は片道
続いては、日本からシンガポール路線の必要マイルチャートです。
エコノミークラス片道22,500マイル、ビジネス60,000マイル、ファースト or スイートクラスは75,000マイルですが、残念ながらファースト・スイートクラスについては空席がある日程でもブロックされて予約することができない設定になっているようです。
東京発着の便では、ファースト・スイートクラスは予約することができません。ここは残念。
座席クラス | Saver | Advantage |
エコノミー | 25,000 | 45,000 |
ビジネス | 47,000 | 70,000 |
ファースト/スイート | 70,000 | 120,000 |
※マイル数は片道
シンガポール航空の自社マイレージを使った場合の必要マイル数は上記の通りとなっており、Saverレートの日程ならシンガポール航空マイルを使った方がお得、Advantageレートの日程ならアラスカ航空マイルを使った方がお得という結果になっています。
この辺りは臨機応変な対応が求められそうです。
ちなみに成田発のシンガポール行き、シンガポール航空運行便にはA380が使用されており・・・・
- 成田発:SQ637便 11:05-17:45
- シンガポール発:SQ638便 23:55-07:30+1
上記2つの便がA380運行便です。
関連:シンガポール航空A380が成田就航決定!超豪華スイートクラスに乗れるチャンス!
上記画像を見ると、スイートクラスこそブロックされてしまっていますがビジネスクラス・ファーストクラスは予約可能な状態になっていますね!!
東京ーシンガポール間のA380のビジネスクラスに、60,000アラスカ航空マイルで乗ることが可能です!
ANAマイルを使った特典航空券では、A380のビジネスクラスはブロックされていて基本的に発券不可となっていたので、予約可能なマイレージプログラムが出てきたというだけでもかなりの改善ですね!!
東南アジア↔︎東南アジア
ここまでをご紹介してきて、あれあまりお得じゃなくない?と感じた方もいるかもしれませんがアラスカ航空の真骨頂はここからです。
続いては中国→シンガポールなどアジア↔︎アジアを往復する際の必要マイル数をご紹介します。
座席クラス | 必要マイル数 |
エコノミー | 17,500 |
ビジネス | 25,000 |
ファースト/スイート | 35,000 |
※マイル数は片道
アジア発、シンガポールなどのアジア行き(またはシンガポール発アジア行きも可能)のいわゆる海外発券航空券では、エコノミークラス17,500マイル、ビジネスクラス25,000マイル、ファースト/スイートクラスを35,000マイルで発券することが可能です!
例えば上記画像をご覧ください。上記はアラスカ航空の「上海発ーシンガポール着」の予約画面です。
ずらっと17,500マイル、25,000マイル、35,000マイルの数字が並んでいますね!
実は上海ーシンガポール路線にもA380が一部の便で導入されており・・・
- シンガポール→上海:SQ830 09:20-14:35
-
上海→シンガポール:SQ833 16:25-22:15
こちらの便にはA380が使用されていて、上記画像のSQ833を見てみると・・・バッチリ「スイートクラス」まで発券可能な表示が表示されています!!
これがシンガポール航空のA380新機材に導入されているスイートクラスです・・・・!豪華すぎます。
しかもわずか35,000マイル+税金で・・・・!!!これはかなりお得です!
そもそもファーストクラス・スイートクラスを他社マイレージで予約できなかったシンガポール航空ですので、アラスカ航空のマイルで予約できるようになったというだけでもお得なのに、しかもこのマイル数は・・・超お得!!!
東南アジア↔︎東南アジアはシンガポール乗継&ストップオーバーも可能
まだまだアラスカ航空のお得な航空券は終わりません。
先ほどご紹介した東南アジア↔︎東南アジア路線は、基本的にアジアからシンガポール行き、またはシンガポールからアジア行きの1路線のみですが、さらにアラスカ航空の特典航空券の特徴である「乗り継ぎ」や「ストップオーバー」を活用すると複数路線も同じマイル数で発券可能になります!!!
どういうことか。もう見ていただいた方が早いと思うので、下記画像をご覧ください。
なんと「上海ーシンガポール、シンガポールー台北」の2路線発券をすると、片道発券扱いになりエコノミークラス17,500マイル、ビジネスクラス25,000マイル、ファースト/スイートクラスを35,000マイルで発券できてしまうんです・・・!
先ほどの東南アジア↔︎東南アジア路線1区間と同じマイル数で、もう1便シンガポール航空の飛行機に乗れてしまいます!!
しかもシンガポールでストップオーバー可能なので・・・
- 1月1日:上海ーシンガポール
- 1月5日:シンガポールー台北
以上のように、シンガポールで複数日宿泊してから次の区間のフライトができるという超太っ腹なプラン・・・。
これは超必見です。
JALアジア往復と同じ原理で様々なオススメルートが完成
アラスカ航空のマイルを使った「上海ーシンガポール、シンガポールー台北」のようなルート、少しマイルに詳しい方ならどこかで聞き覚えがありませんか??
そうです、「アラスカ航空のマイルを使ったJALビジネスクラス航空券」と全く同じ原理で発券が可能になっています!!
ただしJALの場合はアジアー日本ーアジアのように、日本を経由(ストップオーバー)することも可能になっていましたが、今回はシンガポール航空がメインなので、シンガポールを経由・ストップオーバーすることが可能です!
ということは・・・・先ほどご紹介した上海や台北に限らず、様々な場所を出発場所にしたり、到着場所にすることができ、かなり自由度の高いアレンジプランが可能です!!!!!!!
北京ーシンガポールー台北
香港ーシンガポールーマニラ
北京、上海、香港、台北、マニラ、クアラルンプール、バンコク、プーケットなど本当に組み合わせは自分好みでたくさんのパターンを作ることができるのですが、路線によってはファーストクラス・スイートクラスが空席あっても予約不可になっていたりするケースもあります。
例えば上記なら「香港ーシンガポールーマニラ」で、ファーストクラスがどの日程でもファーストクラスの予約ができないので「香港ーシンガポール」「シンガポールーマニラ」両方の路線がファーストクラス不可なのかというとそうではなく、別の組み合わせにしたらファーストクラスが発券できたりします。
そもそもファーストクラスの設定がない路線もあったりするので、シンガポール航空の公式HPなども見ながら最適のプランを作ってみましょう!!
マイラーにとって、このプランの作成の時間ほど楽しい時間はありません!ぜひ誰もまだ見つけていないルートプランの発券を!!
とは言え、アラスカ航空のマイルがなければ発券することができませんので、下記アラスカ航空マイルの貯め方からぜひチェックを!
関連:アラスカ航空マイルの貯め方まとめ!超お得なJALビジネスクラス特典航空券に交換可能!
日本路線を絡めると必要マイルアップ
ちなみに・・・日本路線を絡めた場合には必要マイル数がアップします。
あくまでも最安は東南アジア内でのプランになるのでご注意を!一番日本に近いところだと台北を含めたプランはファーストクラス込で発券可能ですのでご注意を!
搭乗クラス・機材に注意
今回の東南アジア↔︎東南アジアプランは、1区間だけファーストクラス、2区間目はビジネスクラスとなっていることがほとんどです。
同じ機材のファーストクラスとビジネスクラスを体験してもいいですし、別機材にしてみるのも楽しいですね!
また残念ながらA380運行便については、東南アジア↔︎東南アジアの2区間以上のプランを発券しようとすると出てきませんでした。
同じ日程で1区間検索してみるとちゃんと空席が出てくるということは、何らかの制限がかかっている可能性が高いです。
もしかするとA380を絡めた2区間プランを作れるルートがあるかもしれませんが、僕は見つけることができませんでした。ぜひ見つけたら教えてください!笑
まとめ
今日は、アラスカ航空のマイルを使ったシンガポール航空特典航空券の予約解禁の話題をご紹介してきました。
はっきり申し上げて、かなりお得です。いつ改悪になってもおかしくないと思います。
特に東南アジアを絡めた2路線以上の同時予約は、同じマイル数で様々な場所に旅行できるので超お得!!!!!!
今回は残念ながら日本の空港を絡めると必要マイル数が上がってしまいますが、北京、上海、香港、台北、マニラ、クアラルンプール、バンコク、プーケットなどアジア各都市を利用できますので、探してみましょう!