【GOZEN&SABO】ANAプレミアムクラスの食事が変わります。
2017/12/19

ANAからプレスリリースが発表され2016年12月より国内線プレミアムクラスの食事「Premium Gozen」と「Premium SABO」の内容を変更することを発表しました。
新たにコラボレーションをするパートナーが発表になったことに伴う食事内容の変更です。期間は12月〜2月が今日ご紹介する内容で食事が提供されます。
プレミアムクラスの食事について
ANAでは国内線プレミアムクラス利用客に対して食事を提供しています。一般的には国際線のみ機内食を提供するのが通例ですが、ANAでは上級クラスにあたる国内線プレミアムクラスでも食事を提供しています。エコノミークラスでは提供されません。
国内線プレミアムクラスの食事は搭乗時間帯によって提供される食事の種類が異なります。
- 朝食:早朝便〜10:59発便まで
- 昼食:11:00〜13:00発便まで
- 軽食:13:01〜16:59発便まで
- 夕食:17:00〜最終便まで
出発空港や特例措置の便もありますが主要空港出発便は一般的に朝食、昼食、夕食がPremium Gozen、軽食の時間帯はPremium Saboが提供されます。
便ごとの機内食種類の調べ方
どの便でどちらの機内食が提供されるかなどについてですが、ANAプレミアムクラスを予約する際に便名の横に提供される種類が記載されています。そちらの表示をご確認ください。
例えば、こちらは羽田ー沖縄便プレミアムクラスの予約画面です。13時を境界線にしてPremium GozenとSABOが入れ替わっています。それぞれ予約する際にご確認ください。
新しく導入される機内食について
今回、新しく導入が発表されたプレミアムクラスの食事は以下の通りです。
Premium Gozen
- 羽田発:らかん亭
- 伊丹・関西発:レストランアラスカ
- 札幌発:富茂登
- 福岡発:稲垣
- 名古屋発:河文
これらのお店とのコラボレーションが発表されました。期間は12月〜2月までです。
どのお店も有名店ですし、出発空港によって食事の内容が異なるので、ぜひ制覇してみたいですね。上記以外の空港発便に関しては詳細は発表されていませんが「季節感のある食事を提供する」と注意書きがあります。
Premium SABO
Premium SABOも内容が変更になります。
軽食とともに福岡にあるフランス菓子店「Jacques」が監修するお菓子が提供されます。
このように季節ごとにバージョンアップされていくのは、飛行機に乗るのも楽しくなりますし、いい取り組みですね。
2017年にSFC修行を控える身としては、機内食も楽しみにしたいものです。プレミアムクラスに乗る際の楽しみの1つとして今後も季節に応じてバージョンアップされていくことを期待します。
詳細についてはANAのプレスリリースをご覧ください。
Halohalo(ハロハロ)がお送りしました。ALOHA〜!
ANA関連リンク