【旅割X】購入期限(当日のみ)を知らずに自動キャンセルされた話。
2017/12/18

23日からスタートしている北海道路線の旅割タイムセールですが、僕もさっぽろ雪祭りの見にいくために予約をしました。
PP単価は良くありませので修行としては使えませんが、雪祭り一度は見て見たいのでチケットを確保しました!!
というのが、前回お伝えしたところまでの話ですが、なんとなんと旅割Xは購入期限が当日の1日しかないことを知らずに気が付いたら自動キャンセルされてしまっていました・・・・・・。
誰も同じ被害に合わないように備忘録も兼ねてまとめたいと思います。
航空券がキャンセルされるまで。
23日に旅割Xで予約したフライトの支払いをしようとANAサイトを訪問してみて驚きました。
「あれ、ない。予約したはずのフライトがない。」
青枠のところに確かに表示されていた予約情報がなくなってしまっています。予約時のメールに記載されている予約番号などで検索をかけてみてもやっぱりありません。
特にメールで何か連絡があることもなく、突然になくなってしまいました。確実に以下のスケジュールで予約をしました。
さっぱり何で予約がなくなってしまったのか訳が分からず、これまでの行動を振り返ってみることにしました。
購入したのは発売初日の23日
0時から発売開始ということで23日になったと同時にANAサイトにアクセスをして空席状況を確認しました。
そして以下のフライトスケジュールで航空券の予約を行いました。
とりあえず予約を済ませて、支払いは今後のSFC修行との兼ね合いでスカイコインにするのかクレジットカードで購入するかを迷ったので明日起きてから考えよう、支払い期限は予約から3日間あるし。と思い23日は寝ました。
(今、思い返してみればその認識が問題なのでした・・・。)
そして24日になりANAから自動キャンセルされた旨のメールが届きます。
旅割Xの支払い期限について
良く良く考えてみるといつも購入するときには通常の旅割ですので「旅割X」での購入は今回が初めてでした。
そこで旅割Xの詳細ページを確認してみるとそこに答えがあり、結果からお伝えすると完全に僕の過失でした。
今回注目すべきは「予約から購入までの期限」です。
-
「旅割75」などの通常の旅割:予約日を含めて3日間
-
タイムセール価格の旅割X:予約日当日のみ
何とタイムセール価格で通常の旅割よりも航空券の価格が安くなっている旅割Xでは予約したその日のうちに支払いまで終えなければいけない規則になっていました。
だから23日に予約してその日のうちに購入まで終えていなかったので、自動キャンセルが適用されていたのでした。
昔からテストの時には問題文を最後まで読まずに表面だけで分かったフリして引っかかる悪い癖がここで出てしまいました。
幸いにも旅割Xまだ残席あり。
不幸中の幸いなことに、今回の旅割Xはまだまだ残席が残っており再度予約をすることができそうです。
教訓
- 予約をしたらすぐ購入するべし。
当たり前のことかもしれませんがこれ本当大事です。これからは必ずそうします。購入方法を迷って後回しにしたのが間違いでした。
今回はたまたままだ席に空席があるので良かったですが競争率が高いものに関しては再度予約は難しいので要注意です。
みなさんも旅割Xに限らず新しい料金プランで購入する際にはお気をつけくださいね。
Halohalo(ハロハロ)でした!ALOHA〜!
ANA関連リンク