【ポイントサイト】ビットコイン(仮想通貨)をタダで手に入れる方法・交換先一覧
2018/04/09

お小遣い稼ぎからマイルを貯める際に大人気となっている「ポイントサイト」。
そんなポイントサイトの新たな提携先として、ビットコイン(BTC)取引を可能にする「仮想通貨取引所」に注目が集まり始めています。
ポイントサイトで貯めたポイントを、今まで通りマイルに交換する感覚でビットコイン(BTC)に交換することができるため、実質無料でビットコインを手に入れることも可能です!
今話題のビットコインをお金をかけずに始められるチャンスです!当記事では、ポイントサイトとビットコイン(仮想通貨)の関係性を大解剖していきたいと思います!
Contents/目次
ポイントサイトとは?
ポイントサイトとは与えられた条件をクリアすることでポイントがもらえ、その貯まったポイントは以下のような用途で利用することができるサイトのことを指します。
-
ANA・JALなどの航空マイル
-
現金化
-
楽天などのショッピングポイント
年間数十万〜数百万マイル貯めました!というようなブログ記事をご覧になる事があるかと思いますが、そのような方々はほぼ100%に近い確率でポイントサイトを活用しています。
実際、2017年には筆者も通算100万マイルを達成しました。
そんな嘘みたいな話信じられない!と思うかもしれませんが、これがリアルな現実です。
リアルな現実である以上、ポイントサイトを活用して同じことをすれば誰でもマイルや現金化してお小遣いを得ることが可能となってます。
ポイントサイトの仕組みをしっかりと理解したい方は「ANA・JALなどの航空券を格安で購入する方法」にて詳しく解説しています。
取り組むかどうかは自由ですが、同世代を一歩リードしたい方はチャレンジしてみましょう。
貯めたポイントをビットコインに交換可能
2017年に入って、貯めたポイントの新たな交換先として「ビットコイン(仮想通貨)」が追加されました。
これまではマイルや現金化、各種ポイントに交換するのが一般的となっていましたが新たにビットコイン(BTC)が追加されたことで、話題のビットコインがタダで手に入るチャンスです。
- 話題のビットコイン(BTC)に投資してみたい
- 自分の資金は使いたくない
- 大量にポイントが余ってしまっている
このような方々は、ポイントを使ってビットコインを手に入れることができますので、ぜひポイント移行してみましょう。
僕も2017年からビットコインをはじめとする仮想通貨の運用をスタートさせて、資産が7倍になりました。
関連記事:仮想通貨(ビットコイン)運用してみたら資産が7倍になった話
ビットコインに交換できるポイントサイト
それでは次に、実際に貯めたポイントをビットコイン(仮想通貨)に交換できるポイントサイトを確認していきましょう。
2018年4月現在、交換先として仮想通貨取引所に対応しているポイントサイトは以下の通りです。
ポイントサイト名 | 取引所 |
モッピー | coincheck |
bitFlyer | |
ハピタス | bitFlyer |
ちょびリッチ | |
ポイントタウン | |
ポイントインカム | |
Gポイント | |
PeX |
ポイントサイトを今後活用していく意気込みのある方は、どのサイトも使うことになりますので今のうちに登録をしておきましょう。
どれか1つを選んで登録するとしたら「ハピタス」か「moppy(モッピー)」がオススメ。
ポイントサイト「moppy(モッピー)」は、貯めたポイントをマイルにする際の還元率が非常に高いのが特徴です。2018年にはついに90.9%という脅威の還元率を打ち出しました。
現在は80.0%に若干の改悪となってしまったものの、それでもダントツNO.1の還元率となっています(2位は52%の還元率)。
関連記事:moppyキャンペーンが継続決定!しかし若干の改悪あり。
ポイントサイトの経由で対象サイトを拡大可能
上記表には、有名どころだと「ECナビ」などが含まれていませんが、ポイントを仮想通貨にすることができないのか、というとそうではありません。
直接的に交換することはできませんが、交換できるサイトポイントを移行することで間接的に仮想通貨にすることができます。
唯一「.money(ドットマネー)」に入っているポイントについては、仮想通貨にすることができませんのでご注意ください。
タダでビットコインを手に入れる方法
続いて、上記ポイントサイトを用いてどのようにタダでビットコイン・仮想通貨を手に入れることができるのかを詳しく確認していきましょう。
- ポイントサイトに登録
- 仮想通貨取引所に登録
- ポイントサイトにてポイント獲得
- ポイントを移行申請
- ビットコイン獲得
①ポイントサイトに登録
まずは、ポイントサイトへ登録をしましょう。
先ほどもお伝えした通り、「モッピー」か「ハピタス」がオススメです。
会員登録は無料ですので、登録に際して費用は不要となっています。
②仮想通貨取引所に登録
次に、ビットコイン(BTC)投資を可能にする「仮想通貨取引所」の口座開設も完了させておきましょう。
2018年4月現在、ポイントサイトに対応した仮想通貨取引所は「bitFlyer」か「coincheck」です。
コインチェックは、XEM流出問題やマネックスの買収などで揺れていますので、今はビットコイン取引量日本一を獲得した「bitFlyer」の口座開設がオススメ。
仮想通貨取引もがっつりやりたいという方は「初心者にオススメ仮想通貨取引所5選」や、僕も250万円を突破したZaifのコイン積立もどうぞ!
関連記事:Zaifコイン積立で250万円突破。
③ポイントサイトにてポイント獲得
ここまで手続きをすることができたら、次は実際に登録したポイントサイトでポイントを稼いでいく作業です。
- アンケート
- アカウント登録
- クレジットカード入会
- FX口座開設
- 生命保険や自動車保険の相談
- 飲食店でのモニター案件
ポイントサイトには、たくさんのジャンルの案件が並んでいますので、自分でもクリアできそうな案件を見つけて達成していきましょう。
特に1案件で大きなポイントを貯められるジャンルは「クレジットカード」「FX口座開設」「保険相談」です。
具体例については後述しますが、FX口座は取引をしなくても口座開設のみで1万円程度もらえる案件もありますので要チェック!獲得したポイントは等価交換でビットコインへ移行可能です。
例)1万円分のポイント→1万円分のビットコイン
④ポイントを移行申請
ポイントサイトで貯めたポイントは、手動にて仮想通貨へ移行申請をしていきます。
ただし、今のところ交換可能な通貨はビットコインのみとなっています。
イーサリアム(ETH)、ネム(XEM)などアルトコインは今のところ未対応です。特にイーサリアムを購入できるようになってきたら、僕も本格的に利用を考えていきたいと思います。
関連記事:仮想通貨時価総額ランキングTOP5
またビットコインを購入できる取引所は「bitFlyer」一強という感じなので、「Zaif」や「bitbank」など幅広い取引所に交換できるように今後広がっていって欲しいところですね。
関連記事:オススメ仮想通貨取引所まとめ
ポイント交換申請からビットコイン付与までは、サイトごとに多少の差がありますが最短即日〜2営業日くらいで交換が完了します。
⑤ビットコイン獲得
ポイント移行申請を終えて、仮想通貨取引所のウォレットにビットコイン(BTC)の数量が追加されていたら移行は完了です!
これにて、ポイントサイトのポイントを使ってタダでビットコインが手に入りました。
申し込み時点でのビットコイン価格で自動的に購入まで完了されるので、移行申請以外に面倒な手続きは不要でした。
あとは各自のタイミングで自動購入されたビットコインが含み益となっているところで、決済を行いましょう。
仮に価格が下がり続けたとしても、ポイント移行で獲得したビットコインの価格が下がるだけで、借金をするなどといった損失が発生することはありませんのでご安心を。
価格が上がればラッキー、最悪下がってもポイント移行分しか損はしないので、リスクを抑えた仮想通貨取引が可能になります!!

ポイントサイト案件の実例
ここまで理解することができた方は、実際にポイントサイトのポイントを貯めてみよう!という方もいらっしゃるかと思いますので、いくつか実際にポイントサイトにある案件をご紹介したいと思います。
ショッピング案件
ショッピング案件は、対象となるサイトにアクセスする前にポイントサイトを経由することでポイントがもらえる案件です。
これまで「Google検索→楽天(またはamazonなど)」の流れとなっていたところを、「Google検索→ポイントサイト→楽天」とするだけで購入金額の1〜5%程度がポイントバックされます。
クレジットカード案件
クレジットカード案件は、対象のクレジットカードに入会することでポイントがもらえる案件です。
楽天カードやライフカード、JALカードなどはポイントが高騰しやすく、上記画像にもある通り年会費無料でありながら28,000ポイント(14,000円)が入会するだけでもらえる内容になっていました。
14,000円は、ビットコインに移行すると2018年4月のレートで約0.02BTCに移行可能です。
FX案件
FX案件は、FXを取引する口座開設や取引によってポイントを獲得できる案件です。
ポイント獲得条件が「口座開設のみ」の場合と、「口座開設+取引」の2パターンありますので、案件利用時に詳細をよく読んで利用しましょう。
上記画像の場合は、口座開設+取引で15,000ポイント(15,000円相当)がもらえますので、ビットコインに移行すると2018年4月のレートで約0.02BTCに移行可能です。
保険案件
保険案件は、フィナンシャルプランナーの無料保険相談を受けることでポイントがもらえる案件です。
説明を聞いて最終的に、保険に加入するかしないかは個人の自由なので案件にもよりますが、基本的には相談のみでポイントが付与されます。
保険相談はうまく活用すると大量のポイントを獲得できますので、要チェック。
関連記事:ポイントサイト保険案件をまるまる解説
番外編
ポイントサイトの案件はこれだけではありません。時に様々なジャンルでメリットの大きい案件も登場します。
例えばこちら。
ポイントサイトmoppyで登場した、1,500円分のポイントがもらえてキットカット大袋が3袋ももらえてしまうという「キットカットたのめるくん」案件です。
しかも僕は1,500円で出てきた最初に応募をしてしまいましたが、今なら5,000円のポイントがもらえるキャンペーンに成長しています。不定期にmoppyで出てきますのでぜひチェックを。
関連記事:【写真11枚】キットカットたのめるくん到着レビュー
ポイントサイトとビットコインまとめ
ポイントサイトで貯めたポイントの新しい交換先「ビットコイン(仮想通貨)」についてまとめてきました。
- 話題のビットコインがタダで手に入る
- 自己資金無料
- 各種登録料無料
- 移行手数料無料
ポイントサイトのポイントを貯めることさえできれば、登録から移行まで無料で行うことができ、今話題のビットコインを無料にて手に入れることができますので、ぜひこの機会に仮想通貨を購入してみましょう。
現状はビットコインしか手に入れることができないので、今後はアルトコインや取引所のバリエーションが増えていくとさらに活性化していきそうです。
2017年から投資という意識を強くもって取り組んできましたが、少しずつ資産が増えてきました。
僕が現在運用中の下記サービスも合わせてどうぞ。
以上、Halohalo(ハロハロ)でした。ALOHA〜!
おすすめリンク
合わせてどうぞ!