【初年度年会費無料】ちょびリッチにてルミネカード発行で最大12,000円相当獲得のチャンス!

人気のクレジットカード「ルミネカード」の入会ポイントが高騰中!
ポイントサイト「ちょびリッチ」にて、ルミネカード入会で10,000円相当ポイントを獲得可能です!
さらに今ならクレジットカード側キャンペーンで2,000円相当のポイントもプレゼント!!
一度に12,000円相当のポイントを獲得するチャンスです。
嬉しい初年度年会費無料で、Suicaも搭載しているため定期券を1枚にまとめることも可能な大変便利なカードとなっていますので、この機会に入会の検討をどうぞ!
Contents/目次
累計会員数330万人のちょびリッチとは?
今回、ルミネカード入会に際して獲得できるポイントが高騰しているのは「ちょびリッチ」というポイントサイトです。
ちょびリッチはポイントサイトとして15年以上の運営実績を誇り、累計会員数も330万人を超える老舗のポイントサイトとして知名度も十分です。
ANAマイルやJALマイルはもちろん、Pexや.money(ドットマネー)などの陸マイラー御用達のサイト、それからビットコインに変えることも出来たりと、多方面へのポイント移行に対応しているのが特徴です。
さらにはちょびリッチで獲得したポイントは有効期限なく保有することが出来ますので、いい案件が出てきたらとりあえず利用しておけば間違いないポイントサイトです。
登録がまだの方は、今回の楽天カード案件を利用することが出来ませんのでまずは下記リンクから登録を!500ポイントがもらえます!
※注意:登録月の月末までに1ポイント以上獲得しないと500ポイントはもらえません。最低でも無料会員登録案件などで1ポイント以上を獲得しましょう。
ポイントサイトの仕組みについて理解が出来ていない方は「航空券を実質無料で獲得する方法」内で詳しく解説していますので、そちらもご覧ください。
初年度年会費無料のルミネカードが10,000円
登録が済んだら、案件の確認へと進みましょう!トップページなどから「ルミネカード」と検索すると出てきます。
今なら、ちょびリッチにてルミネカードの入会によって獲得できるポイント数が20,000ポイント(=10,000円相当)に高騰しています。
最近のポイント推移を見てみても、10,000円相当は一番の還元率です。
カード概要
今回ポイントが高騰している「ルミネカード」を、もう少し詳しく見てみましょう。
年会費 | 初年度無料(1,029円) |
貯まるポイント |
ビューサンクスポイント
|
ポイント還元率 | 0.5〜1.87% |
ETCカード | 発行可能 |
家族カード | × |
付帯保険 | 国内・海外旅行 |
ルミネカードは、通常1,029円の年会費がかかりますが、初年度は嬉しい年会費無料です。
数ヶ月利用して1年目のうちに解約をすれば経費はかかりません。無料でちょびリッチのポイントを獲得可能です。
カードの特徴
ルミネカードは、「ルミネでのお買い物がお得」「Suica搭載」という点において、大変人気のクレジットカードです。
- ルミネでの買い物がいつでも5%オフ
- イベント時は10%オフ
- Suica搭載(定期券購入可能)
ポイントサイト案件詳細
ご興味を持った方は、ポイントサイト側で案件の詳細を確認してみましょう。
今回の案件は「入会のみ」でポイントを獲得できる案件です。
【ポイント対象外】
・お申込み後、60日以内にカード発行に至らない場合
・記載内容に虚偽・架空・重複があったお申込み
・過去にルミネカードを発行したことのある方(既に退会した方も含む)【注意事項】
・国際ブランドの指定はございません
VISA・Masterなど国際ブランドの指定はありませんが、過去にルミネカードを発行したことがある方はポイント付与の対象外となっていますので、ご注意ください。
もれなく2,000円相当のビューサンクスポイントプレゼント!
ちょびリッチ側での10,000円分ポイントに加えて、カード側でも入会キャンペーンを開催中です!
今ならもれなく2,000円相当のビューサンクスポイントがもらえます!
合計すると12,000円相当のポイントがもらえますので、ぜひ人気のクレジットカードに入会しましょう!!
ルミネカード案件まとめ
ポイントサイトのちょびリッチにて高騰中の「ルミネカード」をお伝えしてきました。
- 初年度年会費無料
- ちょびリッチで10,000円相当
- カード側キャンペーンで2,000円相当
ルミネカードは、Suica機能の付帯しているので定期券をクレジットカードで決済することも可能です。
ルミネでのお買い物もいつでも5%オフになり、人気のクレジットカードですのでぜひこの機会にご検討を!
以上、Halohalo(ハロハロ)でした。ALOHA〜!
おすすめリンク
- JAL航空券を最も安く購入する方法
- ANA/SFC修行とは。初めてSFC修行を聞いた方向け全解説
- ヒルトンホテルに最も安く泊まる方法
- 2018年初挑戦!おすすめ仮想通貨(ビットコイン)取引所5選
- インターコンチネンタルホテルに最も安く泊まる方法
- ホテル系最強カード「SPGアメックス」総合解説ページ
- 必須!毎月1.8万マイルを獲得するソラチカカードとは?
- SFCゴールドへ無審査切り替え!ワイドゴールドカードとは?
- 【方面別】2017年最安航空券価格まとめ