Zaifトークンを購入!買い方やザイフの将来性(チャート)は?ザフト高騰の鍵はテックビューロ!
2018/06/04

Contents/目次
Zaifトークンまとめ。買い方・ザフトの将来性・チャート・管理会社情報
当サイトおすすめNO.1仮想通貨取引所の「Zaif(ザイフ)」が発行する、Zaifトークン(ZAIF)を購入してみました。
Zaifトークンとはどんなものなのか?将来性(儲かる見込み)はあるのか?といった、トークンのあれこれをまとめていきたいと思います!
Zaifトークンとは?
Zaifトークン(ZAIF)とは、仮想通貨取引所の「Zaif(ザイフ)」の運営会社である、テックビューロ株式会社が運営・管理するトークンです。別名ザフトと呼ばれています。
面倒なこと抜きにしてイメージをお伝えするとしたら、Zaifが発行する「株式」に近いです。
今のところ明確な使い道が決まっている訳ではないので、中途半端という批判の声もありますが、一方でZaifが今後取引所として価値が上がると思う人や、応援したいと思う方々が購入している側面もあるのが、この「Zaifトークン(ZAIF)」です。
そもそもトークンとは?
トークンは、ビットコインやイーサリアムなどのように独自のブロックチェーンを持っていない仮想通貨のことで、既に存在するメジャーな仮想通貨のブロックチェーンを借りて運用・管理しています。
Zaifトークン(ZAIF)の場合は、ビットコインのブロックチェーンを活用中です。
さらにややこしい話になると、ブロックチェーンの活用方法も何パターンかあるのですが、ZAIFの場合はCounterparty(カウンターパーティー)と呼ばれる技術を使っています。
周りを見回しても、日本の仮想通貨取引所が自らトークンを発行している例は珍しく、大手取引所としてはZaif(ザイフ)が初の事例です。

トークンの概要
現在価格 |
約0.02$(約1円〜2円)
|
時価総額 |
約162億円(1ドル110円計算)
|
最大供給量 | 90億ZAIF |
発行上限 | あり |
Zaifトークンは現在、1円〜2円の価格帯で推移中です。
1ドル110円で時価総額を計算すると、約162億円規模です。ビットコインなどのメジャーコインは何兆円という単位で動いているので、規模としてはまだまだ成長段階のトークンと言われています。
最大供給量は今のところ90億ZAIFと決まっており、今後の新規発行の予定はありません。ただし”今のところ”です。
今後の状況によっては変わる可能性も十分にあります。
基本的には需要と供給の関係で、今後さらにZAIFトークンを欲しいと考える方が増えれば価格は上がっていきますし、価値が出なればそのまま横ばい、最悪の場合水の泡となる可能性もあります。
あくまでも仮想通貨取引は余剰資金で行いましょう。
ZAIFを実際に購入してみた
あくまでもポジショントークです。余剰資金で自己責任にて投資しましょう。
この度、そんなZaifトークン(ZAIF)が自分の希望する価格などの条件が整ってきましたので、試しに実際に購入してみました。
ZAIFを購入するためには仮想通貨取引所のZaif(ザイフ)の口座開設が必要です。
bitflyerやbitbankなどの他の取引所では購入できません(参考:2018年初挑戦したい!おすすめ仮想通貨取引所6選)。
2017年末のピークに比べると、だいぶ口座開設完了までの時間が短縮されてきているようですので、開設がまだの方は今のうちに下記バナーから登録しておきましょう。
登録は無料です。
Zaifトークンの購入方法
トークンの購入に際して細かい設定をしようと思えばたくさんありますが、シンプルにまとめると以下の3ステップで「Zaifトークン」の購入が可能です。
-
Zaif口座開設
-
JPYかBTCを入金
-
Zaifトークン(ZAIF)を購入
日本円かビットコインをZaifへ入金(送金)
仮想通貨取引所「Zaif(ザイフ)」の口座開設が終わったら、Zaifトークンを購入できる通貨をZaifへ入金または送金しましょう。
利用可能な通貨は「日本円」か「ビットコイン(BTC)」です。イーサリアムなどの通貨では購入できません。
もちろん既にZaifの口座に必要金額が入っている方は、あえて新規で入金する必要はありません。今回僕も、Zaifの口座に入っている日本円で購入するので購入してみます。
Zaifトークン(ZAIF)を購入する
口座開設+資金の準備が整ったら、実際にZAIFを購入してみましょう。
「取引ページ」からトークンタブに切り替えて、日本円で購入する場合にはZAIF/JPYを、ビットコインで購入する場合にはZAIF/BTCを選択します。
通貨を切り替えるとチャートと購入画面が表示されます。
※画面に記載のデータは2018年2月22日午前2時過ぎのものです。
ページ右上の購入ボックスに購入価格、買いたい量などを入力し「買い注文」ボタンを押せば、 Zaifトークンの購入完了です。
今回は、1万円分のZAIFを購入してみました。キリがいい数字として9,000ZAIFをボックスに入れると日本円にして「10,170円」と出ましたので、多少足が出ましたがそのまま購入。
午前2時10分に買い注文が成立し、9000ZAIFをゲットしました。
僕は購入価格を指定する指値注文をしましたが、細かい単位は気にしないという方は「成行注文」でも購入が可能です。
購入と同日22日16時のチャートを見てみると、購入価格付近からうまく反発してくれていますので、プラス域で推移をはじめました。
ただ基本的に僕の投資スタイルは、上がろうが下がろうがしばらく保有してジッと我慢するタイプなので、末長く当サイトNO.1取引所として「Zaif」を応援したいと思います。
Zaifトークン(ザフト)の将来性は?
今回、購入をしたZaifトークンの将来性はどうなのでしょうか?
zaifトークン急騰中
昨年末4.5円上昇から、今年1円まで下げ、2.5円まで上昇。今は1.5円までバーゲンセール中!
何故なら上場時は5円(BTCビットコイン建では現在の100倍)。その後25%ロックアップ等好材料がきている。BTCも上げ、BTCに対しても上げている
♯zaif ♯仮想通貨 ♯暗号通貨 ♯cryptocurrency— ヤマトマリオン (@zonota726) 2018年2月19日
ZAIFトークンのポジトーク。
2/13〜2/19までの上昇下落をエリオットウェーブ1波,2波と解釈した場合。
次の3波を単純にE波動計算した場合、4.2円くらいまでは上昇しそうな雰囲気。次の5波の上昇で4.7円ターゲットも見えます(というか上がれ)。
2016年7月に付けたzaifトークン最高値5.2円も見えてきた。 pic.twitter.com/3iJQC5ZnSK— vin@仮想通貨 (@vin_ictus) February 19, 2018
zaifトークンの週足。週足やで?
普通に痺れるやろこの展開🔥
普通に前回高値更新は余裕🚀
8円が一旦の目標( ^ω^ )#zaif #ザフト pic.twitter.com/b4ngG1T5JF— Mr.B (@Mr_Bkun) February 14, 2018
ZAIFトークン、良い調子で調整できましたね。今後価値がつくたびに上昇していきますよ。
朝山社長の年頭挨拶での『ZAIFトークンは企業トークンの先駆け』とのことから察するに、期待せずにはいられないですね。— zai☆zaif (@if0213) February 17, 2018
2月に入り、剛力彩芽さんのCM効果とコインチェックの資金がZaifへ流れてきている影響もあり、Zaifトークンの価格は右肩がり(上昇傾向)にあります。
2018年のうちに100円を超えるのではないか、50円は超えるなどプラスの声が近頃は多くなっていますが、個人的にはそこまで夢を見すぎるのは危険だと感じています。
僕は2018年末に10円を超えてくれれば、立派だと思ってます。それでも今の価格から見ると、約10倍はありますので僕のZaifトークンの価値も10万円まで膨らむ計算です。それでも僕はガチホしますが・・・。
いずれにせよ、現物取引ですし価格が低いため投資金額を調整すれば比較的リスクを抑えて、リターンを得ることができる可能性がある通貨であることは間違いありません。
あくまで余剰資金でトライしてみましょう。ファンも多いトークンですので、Twitterなどを適宜チェックして見ると最新情報が分かって面白いですよ!
まとめ
Zaifトークンとはどんなものなのか?将来性(儲かる見込み)はあるのか?といったことをまとめてきました。
Zaifトークンは2017年6月に0.01を割る価格まで下落しましたが、順調に価格を回復し、当時0.1円で購入していれば今の価格にして約13倍まで高騰しています。
まだまだ1円〜2円程度ですので、今回1万円分購入したZaifトークンが今後どのように推移していくのか楽しみです。
1単位ずつ購入可能ですので、購入のハードルも低いです。ぜひ今後Zaifの可能性を感じる方は投資をしてみてはいかがでしょうか。
Zaif以外の取引所については【2018年初挑戦!おすすめ仮想通貨取引所6選】を、人気の仮想通貨については【仮想通貨の時価総額ランキングトップ5】どうぞ!
以上、Halohalo(ハロハロ)でした。ALOHA〜!
おすすめリンク